最近 車検があったので 代車を借りてそのまま出かけて来ました。
いつもと違う車は緊張しながらだけど、綺麗な代車で新しい車が欲しくなっちゃいました🚘


そのまま出かけたのはAEON
いつものコースの様に
無印良品
今回は欲しいものがなかったので色々見て

これコンパクトだし良いかもクローバー
息子や旦那はアロマとかあまり好みじゃないので、まずは ひとり時間の時に使ってみたいな。


今時期、息子が
絶賛花粉症中
なので ミントとか良いかな〜と思うけどどうかな



次はKALDI☕️
Facebookで見たオシャレ缶が欲しいのと、珍しい物を探しに来てみました。

偶然見つけたのが花粉症に良いとされてる
甜茶🍵
息子の花粉症対策に
買ってみました。



味はなんと表現したら良いのかな?


烏龍茶を薄くした所に砂糖が入った感じ?

これじゃ マズイかあせる

薄めの紅茶に砂糖が入った感じ?

これも不味そうだなあせる


でも ホットだと飲みにくいかもしれないけど、冷やして飲んだら普通に飲んでくれましたうーん 


これで少しでも症状が改善されます様に🙏




あとは

このオリーブオイルつゆ


去年販売されていた 瀬戸内レモン オリーブオイルつゆ🍋が美味しすぎて、また買いたかったけど販売終了して買えなかったので、2つ買ってみました目がハート

コレ絶対うまいやつ〜音譜


あと、コレは




レジ待ち中に気になって買ってしまいました。
ついカゴに入れてしまったけど、オシャレぶって買ってしまったけど、食べた事もないし、食べ方もわからない不安

美味しい食べ方探してみようびっくりマーク

この缶は↓

息子が選んだお菓子缶ウシシ

開けたらですよ。


中身これだけガーン さみしい

息子1人でぺろっと食べてしまいました🍫もぐもぐ


私は見た目より量だけど、息子は量より見た目で選ぶようです電球




最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ

進研ゼミ 小学講座

      2022年4月7日(金)
      入学式🌸


息子の入学式がありました。
入学式はコロナ禍の影響で20分位で終わってしまいましたあんぐり

学級委員もクラスから3人を選出するのに立候補者で決まりひと安心です。
やってみたい係がいくつかあるので今年は様子を見て来年以降はやってみようかと思います。

クラスは3クラスで 幼稚園で一緒だった男の子2人と同じクラスになれたので友達はいるので安心です学校



これから毎日登校班でついて行けるか心配でしたが
初日は心配をよそに振り向く事もなく歩いて行きました真顔

初日はワクワクしていたから朝6:30に自分で起きたけど
明日からはどうかな?自分で起きれるかな?

母は心配がつきません。

まずは入学おめでとう㊗️
これからも元気でいてねキラキラ




最後まで読んで頂きありがとうございました。




今週は息子の卒園式がありました🌸

卒園式前日の終業式にはPTAの方から
名前入り鉛筆
卓上クリーナー
ナップサック
など全て小学生になって重宝する物を頂きました。

在園生からも手作りのプレゼントを頂きました目がハート
息子は小さいクラスの子達に優しく出来ていたのかな?
お兄さんでいれたのかな?
慕ってくれた子はいたのかな?


卒園式が始まると子供達はしっかり前を見据えて
もう お兄さん、お姉さんでした。

家での様子とは全く違う息子。

満3歳児クラスから4年間お世話になりました。


卒園証書授与が終わり
みんなで歌う最後の歌です
ずっといっしょ🎶

この歌じーーーんと来ます悲しい本当いい歌




卒園式の後、先生方への感謝の会がありました🌸

これが本当にみんなで歌う最後の歌です
ここでは にじ🌈を先生方に聴いて頂きました。


先生方も生徒達に劇を見せてくれました。
大きなかぶのキャラを変えたストーリーで
キャラの個性が強くて可笑しく 劇中はみんな爆笑でしたひらめきゲラゲラ


このまま今日は楽しく終わるのかと思っていました。




けれど、最後 先生方から生徒へのお祝いの言葉で、先生も感動で言葉に詰まり泣き、生徒も保護者も感極まって泣き。

卒園式の時に我慢していた涙がバッシャーーーーーーーえーん
女の子はエンエン泣いている子もいました泣くうさぎ


まだ幼い6歳と思っていたけど、感受性豊かで気持ちを表現できる様になったんだね。
今のまま素直に育って欲しいな目がハート


幼稚園の先生方には 親の様に見守ってもらい、指導してもらい、息子にとって私にとって安心できる場所でした飛び出すハート


小学生になったら また1番小さい子になって、何も出来ない子の様に感じたり、不安に感じてしまう時もあるかもしれないけど。
幼稚園の時の様に友達と仲良く過ごして、勉強も少し頑張って欲しいな愛


きっと 君なら大丈夫!
友達を見つけるのは君の専売特許だもの!

母はそう思っているぞ👍






リビング用と机用に2つあると便利です。

幼稚園から頂いたナップサック🎒
大きいから重宝しそう





最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ

今週は暖かい日が続いたので このまま暖かくなってくれるかと思ったけど、金曜日は冬に戻って寒かったですねあめ

卒園式も近づいてきて、いよいよ小学校入学準備もほぼ終えることが出来ました。
あとは上履きを購入するくらいです👟


今週は息子の卒園式があります🌸

母親6歳の私は子供の卒園式も始めてで 
楽しみの様な、寂しい気持ちです。

息子はどんな気持ちでいるのかな真顔
卒園しても3/31までは預かり保育をお願いしているので幼稚園には登園するので実感ないかもしれないけど。



先生からの報告で、卒園式の練習をし始めた時に
感情豊かな息子は少し泣いてしまったそうですぐすん
卒園式当日は
先生と息子に
「当日は泣いてもらいますよ〜」と言われたので思いっきり感動して来ようと思います泣き笑い

ポケモンの映画を見て感動して泣く息子
卒園式では泣いてしまうのかな。



スカートとパンツで迷ったけど、パンツタイプにしました。


月曜日セットを入れるのに濡れても大丈夫そうなナイロンナップサックにしました。




最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ

先日 息子が入学する学校の説明会&学用品購入の為小学校へ行ってきました🏫

引き出し、クーピー、クレヨン、ノート、など 
とりあえず全品購入して持ってきた袋はパンパンになりました。

帰宅して購入品が全て揃っているか確認をして、出来る物は名前付けをしようかと思った所で疲れて押し入れにしまいました笑い泣き


さんすうセットのシールはメーカーによって違うのかこちらにしました。


入学説明会に行って追加で用意する物が増えました。

月曜セット(体操着、上靴、歯磨きセット、ランチシート)を入れるナップサック
コレ⤴︎幼稚園のお着替え入れのナップサックをそのまま使おうかと思っていたけど、雨が降った時の事を考えてナイロンの物を購入。

あと 約30×30の手提げ鞄💼若干のサイズ違いはOKとの事。
30×40サイズはあるけど
正方形サイズの物はない。
うちにはミシンがないので手作りは無理なので、トーカイ🪡にお願いするしかないのかと検索魔になっていた所に 良さそうな物を発見❗️

地味な様だけど、息子自身 身につける物についてはキャラクター物を拒否するようになってきたので この鞄が良きかなと思います。



そして、蔓延防止が延長になったので出かける事も出来ず、週末はひたすらステイホーム🏠

幼稚園でトムとジェリーを見て爆笑していました🤣と先生から聞いたので、懐かしくなり買ってみました📀
トムとジェリー🐭😻

何年か前はDAISOかどこかで売っていたけど、最近はDAISOもセリアも見当たらないですね。

もう、ネットで買ってしまいましたニヤリ




懐かしいライオン🦁


捕まってしまうよ💦


絵が古いです。でも充分見応えありました爆笑


息子はコレ幼稚園で見た事あるよ。と言いながら家でも爆笑してました。

笑って免疫力アップだーーーーーっ‼️‼️


病は気から

笑って疫病退散



最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ