今週は息子の卒園式がありました🌸

卒園式前日の終業式にはPTAの方から
名前入り鉛筆
卓上クリーナー
ナップサック
など全て小学生になって重宝する物を頂きました。

在園生からも手作りのプレゼントを頂きました目がハート
息子は小さいクラスの子達に優しく出来ていたのかな?
お兄さんでいれたのかな?
慕ってくれた子はいたのかな?


卒園式が始まると子供達はしっかり前を見据えて
もう お兄さん、お姉さんでした。

家での様子とは全く違う息子。

満3歳児クラスから4年間お世話になりました。


卒園証書授与が終わり
みんなで歌う最後の歌です
ずっといっしょ🎶

この歌じーーーんと来ます悲しい本当いい歌




卒園式の後、先生方への感謝の会がありました🌸

これが本当にみんなで歌う最後の歌です
ここでは にじ🌈を先生方に聴いて頂きました。


先生方も生徒達に劇を見せてくれました。
大きなかぶのキャラを変えたストーリーで
キャラの個性が強くて可笑しく 劇中はみんな爆笑でしたひらめきゲラゲラ


このまま今日は楽しく終わるのかと思っていました。




けれど、最後 先生方から生徒へのお祝いの言葉で、先生も感動で言葉に詰まり泣き、生徒も保護者も感極まって泣き。

卒園式の時に我慢していた涙がバッシャーーーーーーーえーん
女の子はエンエン泣いている子もいました泣くうさぎ


まだ幼い6歳と思っていたけど、感受性豊かで気持ちを表現できる様になったんだね。
今のまま素直に育って欲しいな目がハート


幼稚園の先生方には 親の様に見守ってもらい、指導してもらい、息子にとって私にとって安心できる場所でした飛び出すハート


小学生になったら また1番小さい子になって、何も出来ない子の様に感じたり、不安に感じてしまう時もあるかもしれないけど。
幼稚園の時の様に友達と仲良く過ごして、勉強も少し頑張って欲しいな愛


きっと 君なら大丈夫!
友達を見つけるのは君の専売特許だもの!

母はそう思っているぞ👍






リビング用と机用に2つあると便利です。

幼稚園から頂いたナップサック🎒
大きいから重宝しそう





最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ