10月23日土曜日、幼稚園最後の運動会が行われました🇯🇵天気も良く、少し風はあったけど陽射しが眩しいくらい良い天気でした☀️

もう年長なんだよな。

去年、一昨年のお遊戯の時は息子の頑張っている姿、カッコイイ姿に号泣したっけなえーん

そして、幼稚園から販売されるBlu-rayDVDを購入するも、自宅のプレーヤーが壊れているのかBlu-rayだけは見れないと言う始末でした。



毎年の事ながら先生は一生懸命教えてくださり、どの競技もいっぱい練習して、途中練習が辛かった時もあったりぼけー

運動会数日前には徒競走の練習中コーナーで転んで怪我もしたね🩹


でも

息子は運動会前に
「ガード頑張るから見てて!」
「ママちゃんを感動させてみせる」
と話してくれてその時点で感動でしたおねがい



今年はエヴァの音楽で鼓笛隊をやりました。
指揮者に合わせてガードをクルクル回し、カッコ良くて感動し涙点崩壊えーん去年よりは涙少なめ





あとは、リレー、徒競走、玉入れ、バルーン🎈

リレーも、徒競走もフォームも綺麗に走れていて、我が子ながらカッコイイよくてキラキラ

玉入れは、生徒🆚先生でしたが、圧勝出来ました流れ星

バルーンは年長さん恒例の競技です。
陽射しが眩しく動きが早くて息子を目で追うのが大変でした👀




どの競技も毎年レベルアップしていく子供達

行事がある毎に赤ちゃんの時から ここまで成長してくれた事に感謝して、感動して、涙して、感情が忙しいです爆笑


次の行事は発表会。
何をするのか楽しみです紅葉




Englishのハロウィン教室に着て行きました👕

子供達は鬼滅の刃のコスプレが大勢居ました⚔

善逸、炭治郎、冨岡義勇のコスプレをして居た子が多かった様です。

他に、マリオ、ルイージ、ピカチュウなど、


これは普段着る事も出来るし、鬼滅ブーム再来しているので喜んでくれましたキラキラ






もう少しで小学校準備が始まります。

おはじきに名前付けは大変らしいので、これで楽をしようと思います学校







最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村






週末からの3連休、日曜日は久しぶりに天気が良く暑いくらいだったので カブトムシのマットを替えようと日曜からガス抜きをし始めました。

臭い臭い
鼻が曲がりそうξ
うちには庭と言える場所はないので玄関脇でやっています。


玄関先でホタル族の旦那は🚬
お父さん結構臭うね!超くせぇ くせぇよぉ

と1日超くせぇ中タバコを吸っていましたニヒヒ



ガス抜き済みのマットも売ってるいるんですね❗️
手間がかかる分このお値段なんですね




前回たまご回収した時に途中で数えるのを辞めたので、今回マット交換をしている時に幼虫がどれくらい育ったか数えてみました1.2.3.4.5.6. . . 


先に産卵された たまご5個中3匹がかなり大きく育ってこの3匹は3匹だけのカゴへ


後から産卵回収したたまご達は19匹見つかり、たまごのままが2個←この2個は育たないかな?

今成長しているのは
全部で22匹でした🥚






先に育った3匹はこんなに大きくなりましたポーンガーン


図鑑の下に幼虫の画像があります。
苦手な方はダッシュでスクロールしてください











10センチ位はありそうです。
お腹を見てオス メスがわかるかと見てみました。
メス2匹、オスかも?が1匹でした。

あとの19匹はまだ2センチ位
これ全部育ったらカゴいくつ必要かな音符


カブトムシを飼うまでは幼虫や虫が嫌いでしたが、カブトムシなら可愛く思える様になりました
息子も
キラキラ幼虫小さくて可愛い。
と話して成長を楽しみにしている様です。

次のマット交換は息子も手伝いたいと言ってくれたので一緒にやってみようと思いますキラキラウインク





最後まで読んで頂きありがとうございました。




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村






8/24にカブトムシのオスが逝ってしまってから18日

9/11朝エサが全く食べられていなかったので まさかと思ってカゴを覗くと亡くなってましたチーン
一昨日まではエサを空っぽにするくらい元気で食べていたのに


息子に話して オスの隣に埋めてあげましたお願い


その後 メスのいたカゴに入っているエサおきなど片付けたりたまご🥚を探してみると

出てくる出てくる🥚
小さな幼虫が3匹、たまご6?7?
たまごは途中から数えるのをやめてしまったのでいくつ見つけたか忘れてしまいました汗汗

何回か発掘した たまごを合計すると20匹弱位産んでくれたのかな


メスも亡くなって寂しいけど
この数が孵化して成長してくれたらカゴも足りないので増やしてあげないと
成長が楽しみでもありますキラキラ



カブトムシの親は亡くなってしまったけど、子供達はたくさん育ちます様にお願い




今夜から5日間 鬼滅の刃が放送されますね📺
ボイスⅡの8話もどうなるのか、どうしてこうなってしまったのか楽しみですニヤニヤ

今日はテレビ三昧になりそうです📺


最後まで読んで頂きありがとうございましたクローバー




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村






カブトムシのメスまだ元気ですよー音符

8/30、8/31と2回目の卵発見🥚
見つけたのは2個

メスが土を掘りまくって餌を土の中に入れたり、極端に片側だけに土が寄っていたから、餌の片付けがてら土を整えていたら出て来た🥚

前回産卵した卵達は5匹中3匹成長。大きい幼虫は子供の小指位。後は少し小さめ
1匹は餌に入っていて✖️、もう1匹はどこかへ

30日31日に見つけた卵を幼虫のカゴに入れたけど、大丈夫だったかな?

幼虫が卵食べちゃう事はないよね?

別にしておけば良かったと後悔。


この前Eテレでやってた 昆虫すごいぜテレビ
全部見ておけば良かったー笑い泣き




独り言の様なブログにお付き合い頂き ありがとうございました。









にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村