10月23日土曜日、幼稚園最後の運動会が行われました🇯🇵天気も良く、少し風はあったけど陽射しが眩しいくらい良い天気でした☀️
もう年長なんだよな。
去年、一昨年のお遊戯の時は息子の頑張っている姿、カッコイイ姿に号泣したっけな

そして、幼稚園から販売されるBlu-rayDVDを購入するも、自宅のプレーヤーが壊れているのかBlu-rayだけは見れないと言う始末でした。
毎年の事ながら先生は一生懸命教えてくださり、どの競技もいっぱい練習して、途中練習が辛かった時もあったり
運動会数日前には徒競走の練習中コーナーで転んで怪我もしたね🩹
でも
息子は運動会前に
「ガード頑張るから見てて!」
「ママちゃんを感動させてみせる」
と話してくれてその時点で感動でした

今年はエヴァの音楽で鼓笛隊をやりました。
指揮者に合わせてガードをクルクル回し、カッコ良くて感動し涙点崩壊
去年よりは涙少なめ

あとは、リレー、徒競走、玉入れ、バルーン🎈
リレーも、徒競走もフォームも綺麗に走れていて、我が子ながらカッコイイよくて

玉入れは、生徒🆚先生でしたが、圧勝出来ました

バルーンは年長さん恒例の競技です。
陽射しが眩しく動きが早くて息子を目で追うのが大変でした👀
どの競技も毎年レベルアップしていく子供達
行事がある毎に赤ちゃんの時から ここまで成長してくれた事に感謝して、感動して、涙して、感情が忙しいです

次の行事は発表会。
何をするのか楽しみです

Englishのハロウィン教室に着て行きました👕
子供達は鬼滅の刃のコスプレが大勢居ました⚔
善逸、炭治郎、冨岡義勇のコスプレをして居た子が多かった様です。
他に、マリオ、ルイージ、ピカチュウなど、
これは普段着る事も出来るし、鬼滅ブーム再来しているので喜んでくれました
もう少しで小学校準備が始まります。
おはじきに名前付けは大変らしいので、これで楽をしようと思います
最後まで読んで頂きありがとうございました

にほんブログ村
