約1ヶ月間、ブログ更新できてませんでした。
誰にあやまってるかはよくわかりませんが、すみません。
ソファーズメンバーに色々ありまして、現在1名入院中なんです。
僕にとっては大切な家族の急な入院で、なかなかブログを書く気持ちにもなれず。
まぁでも、ひとまずは落ち着いてるので、ご心配はなさらずに。
そんなこんなで、実は7月もライブ予定があったソファーズですが、
さすがに入院直後でお断りしまして、でも、8月は3人でライブ出るかもです。
ブログも、入院中だから全く書かずに放置しとくというわけにはいかないし
ボチボチですが、また時々日々のこと、ソファーズのこと書いていきます。
(他のメンバー2人が書くのも期待できないので僕が書きます。笑)
入院中の彼女は、今のところ、インターネットやDVDには頼らず、
本やラジオや編み物など、アナログ式(昭和式?)で乗り切ってます。
中でも、ラジオは重宝してるらしい。たしかにおもしろいもんね。
てことで、今日は横山健の新曲がラジオ絡みだしカッコいいので。
「I won't Turn Off My Radio/Ken Yokoyama」
人の心持ちと、聞く音楽は、何かしら関連があるんやろうと思うけど、
妻の入院後、何か「頑張らなきゃ」と強い気持ちがあるからなのか、
ひさびさにパンクロックが聞きたくて色々聞いてる。
横山健は、ここ数枚のアルバムは買ってもいなかったんやけど、
なぜか自分にとっては、昔からずーっと、動きが気になってしまう人。
もう10年以上、ずっとレーベルのHPや本人のコラムはチェックしてる。
全てに賛同するほど信者ではないけど、10代から30代までの間、
色々と自分の考え方に「影響を与えた人」の一人であることは間違いない。
何かひねくれてるところとか、頑固なところが、自分に似てる(似てた)のよ。笑
時間ある人は、今回の
「横山健の別に危なくないコラム」も読んでみて。

「かっか(お母さん)は家にいないけど、お利口さんにしてるじぇ。」
(こやま)