クリニック開業
税理士法人アクア では、クリニックの関与先様が比較的多いです。
弊社では、開業準備もお手伝します。
主には、経営計画書などを作成するのですが、診療圏調査、物件情報収集、内装(レイアウト)を考えたりもします。
昨年秋にから、開業支援をさせていただいた、
やおいた整形・外科(八百板仁志先生)が無事に開業されました。
おめでとうございます![]()
都営新宿線曙橋駅徒歩30秒、とても綺麗なクリックです。
本日、お伺いして、診察も受けてきたのですが、スタッフの対応もよく安心しました。
今日は通過点なのですが、一つの夢がかなった瞬間に立ち会えたのは、税理士としてのやりがいを感じます。
しかし、これからが本番です。
しっかりと経営サポートをさせていきます![]()
仮のHPです。
http://www.sjk.tokyo.med.or.jp/bin/database2.cgi?equal1=117
新しいお客様③
2週間ほど前にご紹介いただいた、新しいお客様の会社に行ってきました。
創業者から次期社長(息子さん)へのバトンタッチ(事業承継)です。
創業者として親としての思いなども伺いました。
それと同時に、今まで伺ったお話から、提案などをさせていただきました。
少なからず、喜んでいただいたようなので、ホッとしました。
それと同時に分かったこと・・・。
今までの税理士(会計事務所)は、書類をとってはいくけれども、決算まではほとんど何もしてくれないようです。
このような旧来型の税理士(会計事務所)はまだまだ沢山あります。
弊社(税理士法人アクア)では、巡回監査を行い、四半期ごとの業績検討会や決算検討会などを開催しています。
つまり、税理士法人アクアでは、経営数値を用いた経営コンサルタントに力をいれています。
顧問契約書にもハッキリと記載しています。
私もスタッフも、決算書をまとめる(過去会計)だけは好きではありません。
正直、物足りない
。
将来ビジョンを会計・税務に落とし込む(未来会計)が、目標・夢があって楽しいです
。
お会いしてから、2週間ほどで顧問契約までいきました。
弊社でしっかりとサポートさせていただきます。
一緒に、経営革新をやり遂げましょう!
また、雑誌の取材
本日、突然、雑誌取材依頼がきました。
ご存知の方も多いと思いますが、「週刊 ダイヤモンド」です。
普段とてもお世話になっている先輩税理士が私をご紹介してくださいました。
もちろん、お引き受けしました。
弊社(税理士法人アクア)でなく、ホテルの一室での取材でした。
(本格的な感じがして緊張しました)
内容的には、
・税理士になった動機や経歴
・TKCに入会した経緯
・TKCのいいところ
など、ざっと一時間の取材でした。
先日の畑山さんとの対談といい、今回の取材といい、今までにない経験を沢山させていただいています。
今後もこういった取材や新しい出会いがいっぱいありそうな予感です![]()
ありがとうございます![]()
こちらの内容も詳しくは、雑誌が発売されたら、ご報告します。
事務所見学会
本日、TKCの仲間の先生方が弊社(税理士法人アクア)の事務所見学に来られました。
今までもごく簡単な事務所見学はありましたが、今回は7名の先生方が来られる予定だったので、
レジメを作っておきました。
・今までの経歴
・税理士法人にした経緯
・事務所運営(悩んだことやってよかったことなど)
などなど、ざっと二時間近く話しました。
普段でもよく話す仲のよい先生方なので、ざっくばらんに色々な話ができました。
税理士というと、一匹狼的に他の税理士と交流すら持たない方もいます。
私も当初は交流は持たないものだと思っていましたが、TKCに入り考えが変わりました。
沢山交流を持って、情報交換をすることで、関与先様や事務所運営に役立てています。
さらに素晴らしいことに、税務会計の知識が増えるだけでなく、私自身も人として成長できます。
むしろ、今回の事務所見学会は私の勉強会のようでした。
次回の事務所見学では、もっといいお話ができるように、頑張っていきます。
ありがとうございました![]()
畑山隆則さんと対談
今日は、月刊誌「国際グラフ」の対談で、ボクシング元世界チャンピョンの畑山隆則さんと対談しました。
税理士法人を設立した若手税理士の話を聞きたかったそうです。
(税理士業界では、37歳は若手です!)
それで、弊社(税理士法人アクア)に白羽の矢が立ったわけです。
対談内容は、
・税理士法人アクアを設立した経緯
・現在の業務内容
・今後のビジョン
などです。
畑山さんは、青森大学経営学部を卒業されているので、会社経営にもとても興味があるとのことです。
ご自身もジムを経営されているようです。
詳しい対談内容は、雑誌が発売されましたら、UPします。
最後に握手をしたのですが、元世界チャンピョンの手は力強かったです。
数年後に、もっと弊社が大きくなった姿を見ていただきたいと感じました。
弊社のスタッフの一人は、Yシャツにサインをしていただきました。
やるような予感はしたのですが、本当にやるとは・・・。
これからは、勝負Yシャツにするそうです。![]()
今日もとても充実した一日でした。
先輩税理士の話
昨日は、私の大好きな北海道釧路の税理士(甲賀先生)の講演をスタッフと一緒にききました。
年齢は、私よりも6つほどなのですが、とても刺激をうけました。
熱意・情熱がすごいものがあります。
また、業務の進め方など、とても参考になりました。
我が、税理士法人アクアにも落とし込んでいこうと、スタッフと話しました。
ありがとうございました。
また、講演後は、先輩税理士と一緒に、甲賀先生を囲んで、ざっくばらんなお話もできました。
2・3・4次会と少々はしゃぎすぎ、飲みすぎてしまいました
。
でも、とても有意義な一日でした
。
今年中に、釧路の事務所を訪問させていただければと思います。
新しいお客様②
4月10日「新しい関与先様のご紹介」に記載した社長さんから、電話がありました。
顧問契約を考えてくださっているとのことです![]()
次回は弊社(税理士法人アクア)に来てくださいます。
また、前向きなお話を聞けることは嬉しいことです。
こちらからも、適切なアドバイス(経営助言)をさせていただきます。
よろしくお願いします。
ダイエット
食べすぎからか、体重が増えたようです。
関与先様からご紹介いただいた、スポーツクラブ(サロン)に行ってきました。
体験だったのですが、いい汗をかきました。
というよりも、あまりにも久しぶりの運動だったので、辛かったです
。
適度な運動と炭水化物の摂取を減らすことで、健康的な肉体を取り戻せるようです。
目標は68キロです。
先は長いですが、頑張ります。
雑誌対談
本日、ある雑誌社から、対談の依頼がきました
税理士法人を設立した若手税理士を探していて、税理士法人アクアのHPを見られたとのことです。
内容は、ボクシングの元世界チャンピオンの畑山隆則さんと、会社経営について話します。
畑山さんは、現役時代から好きなボクサーでした。
引退後に青森大学経営学部を卒業されたことは有名ですが、どんな対談になるのか、とても楽しみです。
来週18日の予定です。
税理士法人アクアを設立して、HPをご覧いただく機会が増えたようです。
この先も、どんな出会いがあるか楽しみです。
チューリップ
チューリップが、一気に咲き始めました![]()
![]()
昨年の秋に球根を植え、なかなか芽も出なかったのですが、
最近伸びてきたなと思っていたら、ご覧のように咲きました。
昨年は向日葵など色々な花を植えたのですが、時期がずれていたのか、
ほとんどが咲きませんでした。
スタッフと一緒にガーデニングをし、水をあげて、大事にしてきたので、
とても嬉しいです。
次は、もう一度向日葵もチャレンジしてみます。




