【ペアトレを学んでいます】子どもとの温かい関係づくりのために | Peace of Mind ―そらいろのブログ―発達支援・色と星からママと子どもの心を軽くするセラピスト

Peace of Mind ―そらいろのブログ―発達支援・色と星からママと子どもの心を軽くするセラピスト

福井市で自宅サロンをしています。
日々の生活の中での気づきを綴っていきます。
子どもの発達支援|ママと子どもの心を軽くするサポート
オーラソーマコンサルテーション、占星術セッション、お茶会など

こんにちは!
発達支援・色や星を通して
ママと子どもの心を軽くする

お手伝いをするセラピスト、

福井市のヒーリングサロン

Peace of Mind  野路 仁美です。

 

 

💖ママでも自分らしく輝きたい!💖

を応援クラッカー

 

発達支援が必要な息子の子育てを通して

発達支援について学び、

「全承認と多様性の尊重」を軸に

子どもへの関わり方・ママの心の在り方を

お伝えしています。

 

ママの笑顔は家族の笑顔ほっこり

 

【はじめましての方へ】

自己紹介はこちら

 

いつもブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

 

この前の日曜は

一般社団法人 チャイルドフッド・ラボ
代表理事 藤原里美先生による

ペアレントトレーニング

インストラクター養成講座(一日目)

を受講しました!

 

 

9時~16時まで×2日間という

濃い時間です。

 

    

※ペアレントトレーニングとは
行動のコントロールが難しい

ADHDのある子とその家族のために

開発されたプログラム。
 

行動療法の考え方をベースに、
子どもの困った行動を
好ましい行動に変えていく
大人のかかわり方を、
グループワークやロールプレイなどを
取り入れながら学んでいく

プログラムです。


昨年は

「一日で学ぶ

ペアレントトレーニング」を

受講しました。

 

 

これは主に

子育てがラクになるために

子どもへの関わり方を学ぶ

親向けだったり

保護者サポートをする講座でした。
 

 

今回はインストラクター養成講座。

 

 

行動療法に基づいた

実際的な支援の仕方を

保護者の方に

お伝えするための講座です。

 

 

  ペアトレは何のためにするの?

 

 

ペアトレは、

行動療法に基づいた

実際的な支援の仕方を

保護者の方にお伝えするため。

 

 

・・・なのですが、

その時に一番大切なことがあります。

 

 

それは

お子さんとの温かい関係づくり

がベースにある、

ということです。

 

 

行動のコントロールが難しい

ADHDのあるお子さんを

育てていらっしゃるママさん。

ご家族の方。

 

 

お子さんの困った行動

(好ましくない行動)のお悩み、

ありますよね。

 

 

おもちゃを片付けない

かんしゃくを起こす

食事中に立ち歩く

わざとふざける・・・

 

 

そんな好ましくない行動が

改善されたらいいのに。

 

 

どんなに言っても聞こうとしない。

 

 

そのうちママもイライラ、

子どもにきつい口調で言ってしまい、

子どももますます言うことを聞かない、

大泣きしてママもゲンナリ・・・ぼけー

 

 

こんな悪循環、

経験があるのではと思います。

 

 

 

プンプンそんなとき、ついつい

「好ましくない行動をする

この子が悪い」

と思いがちです。

 

 

照れでもフォーカスするのは

あなたは大切な存在

だけど、この行動は変えようね」

というところなのです。

 

 

ペアトレは

その「行動」に着目して

行動療法の理論に基づいて

お子さんの行動変容を試みるプログラムです。

 

 

変えるのは行動であって、

その子自身ではないこと。

 

(行動と人格は

切り離して考えることが大切です。)

 

 

温かい関係づくりがあってこそ

子どもの行動は変容していきます。

 


 

  実施するときのポイント4つ

 

 

先ほど書いたように、

まず一番の土台となるのは

お子さんとの温かい関係づくり。

 

 

それも含め、

4つのポイントがありました。

 

1.ご家族とお子さんの

温かい関係づくりのための

プログラムである

 

2.万能ではないことを理解する

 

3.参加する方が安心して取り組めるよう

配慮する

 

4.参加されるご家族が

肯定的に承認される体験を保障する

 

1.ご家族とお子さんの

温かい関係づくりのための

プログラムである

 

お子さんがなぜその行動をするのか。

困った行動は

お子さん自身が困っていること。

 

 

それを理解してあげて

よりよいコミュニケーションが取れるように。

 

そのために

インストラクターは、

お子さんの発達特性について

解説したり、

その行動の理由について通訳し

ご家族の不安を軽減しながら

進めていきますキラキラ

 

 

2.万能ではないことを理解する

 

お子さん一人ひとり

発達の度合いが違うため、

全員に対して当てはまるとは限りません。

 

 

これまで学んだうえで

引き出しのひとつとして

知識とスキルを活用し

支援方法を

提案できるようにしていきます。

 

 

3.参加する方が安心して取り組めるよう

配慮する

 

初めての方同士が集まる場、

インストラクターは

安心の場作りに心がける、

ということです。

ロールプレイもありますが、

無理せず配慮しながら行います。

 

 

4.参加されるご家族が

肯定的に承認される体験を保障する

 

ママやご家族の発言や行動は

常に肯定的に受け止め承認する。

 

 

そのママの「安心できる」体験は、

子どもに反映されていくのですラブラブ

 


ペアトレを通して

インストラクターが心に留めておく

大切な4つのポイントを学びました。

 

 

  ママも全承認される中で

 

 

子どもの特性が

自分が持っているものとは違うから

関わり方に困ったりする、

というお話から

ちょっと変わった自己紹介も。

 

 

自分の特性を知り、

苦手をカミングアウトするというもの。

 

 

これ、なるほど~と思ったり

おもしろいですニコニコキラキラ

 

 

ママが自分の苦手を

カミングアウトすることで、

子どもだったら、困っているときに

どんなふうに関わったらいいかな?と

子ども側に立って

考えるきっかけ

にもなります。

 

 

そしてロールプレイとも共通しますが、

聞く側も、みんな笑顔で、

うん、うんと承認しながら

聞いてあげること。

 

 

それだけで

私だけじゃない、認めてもらえている、

と安心できますよね。

 

 

そうやって、ママ自身が

全承認の雰囲気の中

進めていきます。

 

 

  この日の学び

 

この日学んだことは

 

・お子さんの行動を2つ(3つ)に分ける

・肯定的な注目を与える

・効果的な指示の出し方①

 

です。

 

困った行動に対する

関わり方はもちろんですが、

肯定的な注目(「ほめる」を含め)

の方法も!

 

 

困った行動の前に

まずは好ましい行動を書き出します。

 

 

うちの子、

困ったことばっかりだと思っていたけど、

これはいいところだよねキラキラ

と普段スルーしていた

好ましい部分に気づいたりします

 

 

ロールプレイでは

脚本に沿って

ママ役、子ども役を交代でやってみます。

 

 

脚本を見ているだけだと

なんとなく頭でイメージがわくのですが、

実際にやってみると

感覚として感じられることがたくさん!

 

 

そして

笑顔で話を聞いてもらえること、

「うんうん、そうだよね~照れ

共感、承認してもらえることは

何より安心できること。

 

 

やり方を学ぶだけでなく、

そこで感じる自分の感情の変化も

ロールプレイをするからこそわかる

貴重な体験でした。

 

 

 

グループワークは緊張するものですが、

一緒にグループワークをしてくださった

先生方が、本当にお話しやすくて。

嬉しかったですね照れ

 

全承認のマインドあふれる場、

時間でした照れ

本当にありがとうございましたドキドキ

 

 

 

お母さん誰かの前で話すことが苦手あせる

と思っているママも大丈夫!!

ママの気持ちに寄り添い、

どんな思いの中でも

安心してその場にいられるように

配慮したプログラムになっています。

 

 

  一日目のまとめ

 

 

ペアトレは

子どもに関わるママやご家族が

その「行動」に着目して

行動療法の理論に基づいて

お子さんの行動変容を試みるプログラムです。

 

 

ママが、

お子さんの行動や

その時感じているご自身の感情に

意識的になること。

 

 

ママ自身が

承認・共感してもらう中で

安心して学びに参加できること。

 

 

子どものことを学ぶのですが

ママ自身が安心感を感じたうえで

こんな感情っていいよ✨と

子どもに伝えることができます。

 

 

それこそ、

子どもは1ミリも変えない

周りの大人が承認の雰囲気になると

(承認されると)

子どもの行動は変わっていく。

 

 

そのベースとなるのが

お子さんとの温かい関係づくり

というところなのかな、

と思います。

 

 

たくさんの学びと、

インストラクターとしての

自分をふり返りつつ

どう進めるか、

自分をわかっていること

大事だと感じました。

 

(バッタを捕まえて嬉しそうな息子にやり

 

 

ペアトレ2日目は次の日曜日。

 

 

ここまでの流れが

どう着地していくのかも

また楽しみです😊🧡

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

宝石ブルーPeace of Mind 公式LINE

お問い合わせ、セッションの

ご予約はこちらからでも。

 

1対1でやり取りができますので、

お気軽に友達登録してくださると

嬉しいです!

ご登録お待ちしています音譜

 

ID:@484chrby

友だち追加

 

 

メモこれからカレンダーでご予約可能日を

表示することにしました。

 

ご予約可能日はこちらです。
お時間は10:00~15:00

(終了時間)の間で
ご予約を承ります。

 


メニューや内容などについて
わからないことがありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください(^-^)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

あなたの毎日が
笑顔であふれるものになりますようにクローバー

 


虹の橋色を通して

心を軽くするお手伝いをする

福井市のヒーリングサロン

Peace of Mind  野路 仁美