あてはまる人にカウンセリングをおススメしますよ^^ | 主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

10年間看護師としての経験を持つ。H27.7から子育て心理カウンセラーとして活動し始め、その後ママ向けの心理講座も始める。H31.4通信大学にて心理学科編入学R3.3卒業。認定心理士となる。R5ブリーフセラピー養成講座修了

こんにちはo(^▽^)o
北海道滝川市(たきかわし)、砂川市、深川市の
 
ド短気ママを応援!
言うこと聞かない我が子にイライラするママ専門

全肯定!認定プロカウンセラー

菊池 そのみ(そんちゃん)です。

 

星菊池 そのみってどんな人??→こちらから>>☆

星しつけの超厳しい親に育てられました→父親編>>☆ 母親編>>☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星全肯定って何??についてはコチラ>>☆

 

 

今日はどういうがカウンセリングが必要なのか?

 

 

どういうがカウンセリングが必要なのか?その説明をしたいと思います。

 

 

詳しくは下記の枠内にまとめてみましたウインク

 

 

是非、参考にして頂けたらと思います。

 

 

基本的には、

 

 

*自分にすぐダメ出しをして辛くなる方。

 

 

*周りばかり気になって、判断が周りの目になる。

 

 

*イライラが常にあり、自分でどうする事も出来ない。

 

 

*対人関係、親子関係、子育て、夫婦関係に悩みがある。

 

 

*アドバイスされるより聴いてほしい。などなど・・・

 

 

という方が対象になると思います。

 

 

カウンセリングは「ちょっと・・・」と思う方は講座もあるので、講座からはじめてみるのもアリだと思います。(詳しくは下記にあるメニュー欄から見てね)

 

 

それでは、カウンセリングをおススメしたい方をまとめてみたので、参考にしてみてくださいねウインク

 

 

 
ひとつでも当てはまる方にオススメ!

<自分ってダメだな~>
 
 クローバー子供を褒める事が出来ない。(特に上の子)
  クローバー子育てが理想通りにできず、ため息がでる。
  クローバー周りと比べてしまい、自分の出来ない所ばかり気になる。(優しいママを見ると自分の出来なさに悲しくなる)
  クローバー「こんなママでごめんね」と思う。
  クローバー自分は何をやってもダメな人間だと思う。
  クローバーあれもこれもやらないと!と思えば思うほどできない自分がイヤになる。
  クローバー家事が出来ない自分はダメだと思う。
  クローバー会話中、相手の方がイヤな表情(行動)をしたら自分が悪いからだと思う。
  クローバー誰かと会った後に自分反省会をしてしまう。(あんな事言わなければ良かった、しなければ良かった)
  クローバー子育てに失敗は許されない緊張感がある。(何かあると誰かに責められるような気がする)
  クローバー「親のようになりたくない!」と思うのに親と同じような事をしてる自分がいる。
  クローバー子供に触れられる事に嫌悪感がでてくる自分をどうにかしたい。
  クローバー「こんな子供にしたのは私だ」と辛くなる。
  クローバー子育てを楽しむ事が出来ない。
  クローバー怒鳴った後にいつも後悔する。
  クローバー子育て本などを読んで解っているけど出来ない。
  クローバー子供が可愛いと思えない
  クローバー専業主婦なのに育児も家事もきちんと出来ない。


<イライラ>
  クローバー子育てにウンザリする。
  クローバーつい子供に怒ってガミガミ言ってしまう。
  クローバー言う事をきかない我が子にイライラする。
  クローバー上の子供にイライラする。性格が合わない。
  クローバーちゃんと出来ない子供にイライラする。
  クローバー子供に甘えられるとイラっとする。
  クローバーのんびりしている子供にイライラする。
  クローバー夫を見ているだけでイライラする。
  クローバー自分は何をやっても上手くいかない事にイライラする。
  クローバー楽しそうな人を見るとイラっとする。「ふざけるな!」と思う。
  クローバー自慢話ししてくる人にイラっとする。許せない。
  クローバー自由な時間を作れない。
  クローバー親と接しているとイライラする。
  クローバー怒りの矛先をどこに向けたら良いのかわからない。
  

<不安>
  
クローバー「こんな母親で大丈夫か?」と不安になる。
  クローバー周りの意見に左右されて、何が子供のために良いのか解らない。
  クローバー子供の事が不安で色々口出ししてしまう。
  クローバー子供について周りの目や評価が気になり不安になる。
  クローバー子供の成長度合いが気になる。
  クローバー自分のしつけは、きちんと出来ているか不安になる。
  クローバー仕事と子育ての両立が出来るか不安になる。

 

<親子関係>
  クローバー親のしつけが非常に厳しかった。
  クローバー親に素直に甘えられない。
  クローバー親子関係(毒親)に悩んでいる。
  クローバー親に褒められた事がない。
  クローバー私さえ我慢すれば良いと思っている。
  クローバー親に色々口出しされてイヤなのに、それを伝える事が出来ない。

 

 

 

これを参考にすると・・・

 

 

「え??私、カウンセリングが必要なの??」と思うかもしれませんが、

 

 

占いってどういう時に受けようと思いますか?

 

 

占いは気軽に受けるのにカウンセリングは・・・・

 

 

というのが、カウンセリングの大きな壁だと思うんですね。

 

 

全肯定のカウンセリングは否定をしないし、本当の答えはあなたの中にあり、そのお手伝いをするのがカウンセラーの仕事だと思ってますので、何かご質問などありましたらメニュー欄にある「お問合せ」にポチっとしてみてくださいませ音譜

 

 

「そんな事言われても・・・」という方は全肯定の場に是非、足を運んでいただければと思いますウインク

 

 

 

全肯定!カウンセリングについての説明とお申込みはコチラ>>☆

 

 

菊池そのみメニュー
リボン笑顔ママ講座 >>  (マンツーマンコースもあります)
 クローバー笑顔ママ講座のご感想>>
  クローバー札幌・旭川・留萌・岩見沢近辺の方の笑顔ママ講座2名様以上、又は交通費実費にてマンツーマンで開催します。お申込みはこちらからお願いします>>
リボンお問合せ>> (○っとレッスン講座のお申込みもこちらからお願いします)
リボンメニューについて詳しい説明はこちらから>>☆ (わかりやすい!と評判なので見てね!)
リボン全肯定のホームページこちらから>>

 

 

 

 

 

肯定には人生を変える力がある!

 
 
少人数限定開催!
【全肯定!心理学講座・心理カウンセラー講座in滝川】
 
 
電話・スカイプで学べるのは全肯定!オンリーワン
【全肯定!電話・スカイプカウンセラー養成講座】
 
5月11日・募集スタートしました!
 
★詳しくは こちら
 
 
 
 
 

☆彡全肯定!〇×ラボのご案内☆彡

 

 

 

◆大阪
【テーマ】 苦手な人とのつきあい方
 
■開催日 

 2018年6月8日(金) 10時~12時
 
■開催場所
 クリスタルタワー20階/会費室C
 大阪市中央区城見1-2-27
 http://www.crystaltower.jp/map.htm

 

■参加費
 一般参加者  5,000円(税込)
 ○×ラボ会員 無料 

 

■参加定員 30名
 

★お申込みは こちら

 
 
 
◆札幌
【テーマ】 苦手な人とのつきあい方

■開催日時
  2018年6月13日(水) 10時~12時

■開催場所
  札幌駅前ビジネススペース会議室C
 札幌市中央区北5条西6丁目1-23
 第二北海道通信ビル2階
 アクセス http://sebs.pw/access.html 

 
■参加費
 一般参加者  5,000円(税込)
 ○×ラボ会員 無料 
 
■定員 25名
 
★申込みは こちら
 
 
 
 

◆名古屋
 【テーマ】 苦手な人とのつきあい方

■開催日
 2018年6月21日(木) 10時~12時

■開催場所
 imy(アイエムワイ)
 名古屋市東区葵3-7-14
 http://www.imy.co.jp/kaigi/company/#map
 

■参加費
 一般参加者  5,000円(税込)
 ○×ラボ会員 無料 
 

■参加定員 30名
 

★お申込みは こちら

 

 

 

◆東京
 【テーマ】 苦手な人とのつきあい方

 

■開催日
 2018年6月22日(金) 10時~12時

■開催場所
 清澄庭園(涼亭)

 東京都江東区清澄二・三丁目
  https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access033.html


 

■参加費
 一般参加者  5,000円(税込)
 ○×ラボ会員 無料 
 

■定員 25名
 

★お申込みは こちら

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました音譜