大破天のCS宙組「エリザベート」放映 | お蕎麦と昆布のいる暮らし

お蕎麦と昆布のいる暮らし

こちらはMomohouseです。
2匹の猫
・闇のような黒猫 :昆布
・天真爛漫
ノルウェージャン
フォレスト
キャット:小麦
& 飼い主(下僕)ももちんの
日常やまわりのできごと
できたことできなかったこと
日々是好日♪

10月22日日曜日は、衆議院選挙があり、台風21号がやってきていました。そしてCSは待ちに待った”2016年・宙組「エリザベート」東京千秋楽”初回放送の日。

 

昨年の10月16日に梅田の映画館でのライブビューイングで見たっきり、販売BDを擦り切れるくらい観ていましたが、千秋楽のあのシャウトがまた見たいと願う毎日でした。放送予定の発表のあった日はどんなにうれしかったことか。

 

で、やっときた10月。

 

22日は前日からの風雨が一段と増し、午前中に投票に傘をさして出かけたら投票所周辺は投票に来た人の車でいっぱい(だからなんでこのタイミングで一番近い市営駐車場を閉鎖して工事してるかな。いや、選挙をこのタイミングでやるかな。。)

足元がすごくお悪い状態で帰宅して家事をしながらわくわくするも、どんどん風が強くなってくる~!

 

夜行バスはさっさと運休をアナウンスしている。

そしてJR京都線が止まり、まさかの阪急神戸線が止まってしまう!

前座にもあたる、まぁみり新婚旅行にまかじぇくんがついてくるウイーンの旅(CSバージョン)を見ながら、外の風にひやひや。

 

ぽっぷあっぷTimeやナウオンをとばしてさっさとエリザベートはじめようよと何度も思いながら、台風情報にはらはら。


エリザベート本編が始まった時には、スマホには市からの緊急情報アラームが鳴る。JR以北に避難準備指示。

東京遠征から帰宅途中のお友達たちが新幹線に飛び乗ったことをツイッターで知る。新幹線がんばれ。

 

大和川が危険水位に達する。

 

外はものすごくゴウゴウ言って家が時々揺れてる気がする。 とりあえず、1幕は無事に終わりそうだ!!

 

新幹線が止まる。

 

 

ずんちゃんのマイアーリング 「ママ!」 ずんちゃんは目を閉じて引き金を引く。 今一番怖いのは(困るのは)停電!架線よがんばれ~。

 

外では架線が唸りを上げて鞭のようにしなっている音がする。

 

 

まかじぇの銀橋渡りまで無事、まぁさま銀橋でみりおんに投げキッスからアリサのエトワールまできた。

 もーちょっとだ。 美しいパレードが始まる。

閣下が大きな黒い羽根背負って「タカラヅカフォーエバー」を歌う。

 (てんちゃんご卒業なので) ゆらゆらしないように気を付けながら、大きなお口で。 「♪永遠の願い~、永遠の祈り~」

 

(エリザベートが終わって「は~」って思ってたら、いきなり「A-Motion」DVDのCM(ロングバージョン)っての、あざといぞ!!>TCA )

 

どの再生機でも見られるように早速円盤に保存。

 

未曽有の大嵐の中なんとかうちでは全部見ることができました。

でも、CSの宿命で電波状況がよくなくて見られなかった方々の嘆きがあちこちから聞こえる。

 

TCAに再放送のお願いメールを書きましょう。アンコールアワーだってあるやん。いや、そのためのアンコールアワーじゃないの?

 

麗しい、まぁさまトートとみりおんシシィをみんなで愛でるために。