神々の土地、ロシア革命から100年目 | お蕎麦と昆布のいる暮らし

お蕎麦と昆布のいる暮らし

こちらはMomohouseです。
2匹の猫
・闇のような黒猫 :昆布
・天真爛漫
ノルウェージャン
フォレスト
キャット:小麦
& 飼い主(下僕)ももちんの
日常やまわりのできごと
できたことできなかったこと
日々是好日♪

宙組公演・神々の土地は本日新人公演でしたね。もえこちゃんやあーちゃんの素晴らしかったことがぽろぽろと伝わってきています。朝になればもっと具体的なことが、来週早々にはスカステニュースが頑張ってくれるでしょうから、お楽しみはまだまだ続きます。

(これは宝塚大劇場のもの)

 

図書館から借りた面白かった本の貸し出し期限が来たので大急ぎでもう一度読み直し。

 

写真や地図がふんだんにあって、とても分かりやすくて読みやすい。中学生向けなのかしら?どこから読みだしても、途中でやめても大丈夫。

 

そしてロマノフ王朝のラストのページにはニコライ2世一家の顛末が書かれています。


抱っこされたままみんなの前で写真に納まるアレクセイ、顔色の悪いアレクサンドラ。血友病ってのはみんなが知ってる秘密だったのですね。

 

ラスプーチン暗殺は、引き金になったのか、一滴になったのか。少なくともその功罪は検証されているようです。フェリックスのこともドミトリーのことも書かれています。

 

「ぽっぷあっぷTime」でアレクサンドラ役の凛城きら氏が、「子供が病気でね。お医者さんは、みんな無理です、っていうんですよ」って本当にママのような顔でそのような口調で言うのです。ああ、役を作りこんできちんと咀嚼しているのだ、彼女はアレクセイが心配で心配でいっぱいいっぱいなのだということがよくわかります。

 

ロシア革命から100年ですが、表立ってロシア共和国がなにかのイベントをする様子は、今のところないようです。

 

「ツアーリを倒せ」という文言がデモででていたのですから、もうとめられなかったのでしょうね。

 

彼らの魂が安らかなるところにいますように。