山うど | 手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

【手打ちそば龍瓶】をみなさんに知ってほしい
自慢のせいろそば・田舎そばをどうぞご賞味あれ☆
今日のランチはお蕎麦に決まりだね(´∀`)

こんばんはー( ´ ▽ ` )ノ

 

夜の更新!

手打ちそば龍瓶、りゅうです(・∀・)

 

私事なのですが、人生初めてのミュージカルを

観に行ってきました!

とっても楽しみにしていたのに・・・・・

けっこう寝てしまいましたヽ(;▽;)ノ

 

とても楽しかったので、できればリベンジしたいww

 

 

今日は、いつもブログやフェイスブックページを見てくださってる

お客様がご予約くださりご来店くださいましたーヽ(´▽`)/

 

ブログを読んでるって言ってもらえると

本当に嬉しいしやる気が出ます!!

 

店内.が少し暑かったからか緊張してしまったのか・・・・

話しかけてもらえると一気にあつくなりますww

 

「アイスプラントは山菜じゃないんじゃないかしら~(´∀`*)?

どっちかっていうと・・・・野菜(´∀`*)?」

 

・・・・ヾ(≧∇≦*)ノおっしゃる通りですww

 

なんでもかんでも

山菜にくくってしまってすみません(笑

 

ちょっと変わった野菜も天ぷらにして

山菜天ぷらの盛り合わせに入れちゃいまーす( ´艸`)

 

ズッキーニの花とか・・・・のかんぞうとか・・・・

それって山菜なの!?っていうのもありますが

気づかなかったことにしてください(笑

 

・・・前置きが長くなりましたが

今日も山菜の紹介しまーす(^o^)/

 

 

山うど

 

 

春、自然と出てきた芽に、土を盛って伸ばしたもの。

日にあたった部分は緑色、土の中で伸びた部分は白い色をしています。

野生のウドに近く、野趣あふれる香り、深い味

しっかりした歯ごたえが魅力です。

 

うどは天然物と栽培物がありますが

長野県から直送されてるこのウドは正真正銘の天然ものです!

味も香りも最高ですからヾ(≧∇≦*)ノ

 

 

~ウドの栄養と効能~

 

1、疲れにくくなる!

 

2、疲労回復!!

 

3、がん発生の予防

 

4、日焼けによるメラニンの抑制

ああ

 

先日、お客様にとっても甘くて美味しいんだけど

揚がってると何の山菜かわからないので教えてください!と言われました

 

見ると、山うどの刃先を天ぷらにしたものでしたヾ(≧∇≦*)ノ

 

山うどの山菜が美味しいって

目の付け所がさすがですからヾ(≧∇≦*)ノ

 

 

☆ブログランキングに参加中☆

 

うどは疲労回復だと覚えればよさそうだね(^ω^)

↓クリック♪クリック~~♪↓

 



にほんブログ村

 


蕎麦(そば) ブログランキングへ

 

 

読者登録してね