山菜紹介の続きだってばよ! | 手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

【手打ちそば龍瓶】をみなさんに知ってほしい
自慢のせいろそば・田舎そばをどうぞご賞味あれ☆
今日のランチはお蕎麦に決まりだね(´∀`)

どうもっ!!


今日もお疲れ様でしたヽ(´▽`)/

手打ちそば龍瓶、りゅうです~(´∀`)



いつもブログを読んでくれて

ありがとうございます(*´д`*)


ブログを読んでると、

たまにイイことあったりしますよね( ´艸`)


ブログやホームページを見たよ~♪って言われると

私たちテンション上がりますから( ´艸`)



さっ!!

今日も山菜の紹介しま~~(´∀`)






このクルりんと丸まった、なんとも不思議な形をした山菜

なんだかわかりますか(・∀・)?



答え、こごみ



これって皆さん食べたことのあるメジャーな山菜なんですかね?w

りゅうは、間違いなく初めてです(/ω\*)


全国的に春の代表的山菜のようです、はいww


お味の方は、アクや臭みがなく

さっぱりとしています!



簡単に採取でき、調理も簡単なことから

みんなどんどん採取するんで

山からこごみが消えつつあるそうな・・・・



なんとも貴重な山菜なんですね~Σ(゚д゚lll)




最後になりました・・・・・







ふきのとうですヽ(´▽`)/


ふきのとうが出始める頃になると

これから春になるという実感が出てきます(´∀`)


春の雪解けでいちばんに顔を出すふきのとう(*´▽`*)


春に出る花が咲く茎を「ふきのとう」

それ以降に出てくる大きな葉がついた茎は「ふき」と呼ぶそうです



特有の香りが春を感じさせますo(^▽^)o

ほろ苦く、ほんのり甘味がありました!!




春の山菜4種類を

天ぷらにしてみました~ヽ(´▽`)/






春の山菜を使った限定メニュー

詳しくは、次の更新でっ!!!←


まだまだひっぱるでぇ~~




☆ブログランキングに参加中☆


ポチポチを毎日の日課にしましょう(^ω^)

↓クリック~♪クリック~~♪↓



にほんブログ村



蕎麦(そば) ブログランキングへ


読者登録してね