池袋・千川|フルートが大好きになるフルート教室 -2ページ目

池袋・千川|フルートが大好きになるフルート教室

子どもから大人までオーダーメイドのレッスンで、フルートを奏でる楽しさと音楽の素晴らしさを手に入れませんか。指導経験豊富の段田尚子が基礎と本格的なテクニックを指導致します。レッスンは予約制で月1からOK!

⚫︎2024年大晦日

間も無く、一年が終わろうとしてます

昨日は家周り、レッスン室の照明の掃除、ピアノのカバーを洗濯しました

一年の終わりの日は他の日と変わらない

でも区切りと思うと全てに感謝したくなるから不思議ですね

フルートは基礎練すら慈しみを感じ、楽器も一生懸命磨きました

今日は家族との団欒、買い物も楽しみました

夜は生徒さんから頂いた極上のピエモンテの赤ワインを少しだけ味わいました(もう強くないのです)

ブリュッヘン・ビルスマ・レオンハルトのバッハ演奏を聴き、煮物などをゆっくりと仕上げました

それにしても、ブリュッヘンたちのバッハの演奏は自然体で有りながら、深い

哀しみに満ちているこの世に想いを馳せるほど心に沁みます

それだけバッハの音楽が偉大で、3人の奏者が素晴らしいということなのだとつくづく思いました

若輩者ですが、来年も夢中で生きて生きたいと切に願います

今年一年の感謝とともに来年も宜しくお願い致します



写真はこの一週間で,あっという間に芽が出たにんじんです^_^

平和が芽吹きますように!

2024年12月31日
SOAVEフルート音楽教室
段田尚子


 

SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分


当教室では新規生徒さんを募集してます。


SOAVEフルート音楽教室

 

豊島区千早2丁目26-9

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)


Tel: 09081032903

 

レッスン営業時間 10:00~21:00


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。

 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます。

⚫︎フルートを始めてみる!


こんにちは。段田尚子です。


今年は夏が暑くて長かったせいか、師走に入り、あっという間に年の瀬を迎えそうです。


そのような中、体験レッスン申し込み⇨入室をご希望の方が増え、嬉しく思いますニコニコ🪈


何かに打ち込むことの大切さ✨


情報過多なこの世の中、自分を見失わないために益々大事なことと感じます。



時は移ろい、出会いと別れがあるのが人生。


そのような中で私にとって、フルートが相棒であり、喜怒哀楽に寄り添ってくれる存在です。


フルートが皆様にとってもそのような存在になれるよう、お手伝い出来れば幸いです♪


体験レッスンの流れをご紹介します。


初心者の方で体験レッスンを受けて「フルートが自分に合ってる!」と思われたら、レッツスタート!


myフルートの購入にあたっては、ご予算に応じて新品から中古まで選択肢をご提示致します。


ご納得の行く楽器と出会えますよう、お手伝い致します。


新品と中古を購入するメリット・ディメリットについては、またの機会に書けたらと思います。


 

SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分


当教室では新規生徒さんを募集してます。


SOAVEフルート音楽教室

 

豊島区千早2丁目26-9

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)


tel: 09081032903

 

レッスン営業時間 10:00~21:00


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。

 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます











⚫︎フルートとチェンバロのコンサートのご報告♫

こんにちは。段田尚子です。

11月23日 にRISONANZA 2024 @くすやまホール、無事終演しました。



RISONANZAはイタリア語で共振を意味します。

チェンバロ奏者の加久間朋子とモダーンフルート奏者の段田尚子が2つの楽器が共振し合う音楽表現を探求してます。

前半はサンスーシ宮殿に纏わる、クヴァンツ、エマニュエル・バッハ、セバスチアン・バッハによるソナタ。

どれもそれぞれに奥深さがあります。



なんと言ってもお父さんバッハの建造物のような音楽の中に人間感情のヒダが美の秘密のように見え隠れする世界観、、、

演奏していていもチャレンジングでした。

加久間さんのトークで300年前の3人の作曲家がとても身近な存在に感じられます。

後半は存命の方々の現代作品で構成しました。

フーヴァーは、アメリカンインディアンの精霊が大地の豊穣と人々の幸せをもたらす「ココペリ」にインスピレーションを受けた作品。

マクリーンのチェンバロソロは、ジャズの要素とバロックが融合したようで、窓辺から移りゆく風景を眺めているような印象でした。

そして最後は高畠亜生先生の「陰陽組曲」世界初演!

陰と陽のエネルギーが時に炸裂し、融合し、離れ離れになり、まるで異次元の世界に我々を連れ出してくれるような音楽でした。

終演後、高畠亜生先生を真ん中に記念撮影。


コンサートに向けて、大胆かつ繊細で安定感のある加久間さんのチェンバロと合わせをさせて頂き、また高畠先生から創作のエネルギーを浴びて、それに呼応するために身を焦がしながらも、幸せな日々でした。

フルートは今回は全て88年前に制作されたオールドヘインズで演奏しました。

恩師、野口龍先生愛用の楽器で、2年間少しずつ吹いてきましたが、ようやくコンサート全曲をこの楽器で演奏するまでになりました。

管体全体が響く、なんとも言えない美しさ。

調子の良い時はどんどん表現が引き出される不思議な魅力があります。

でも現代の楽器より微細なコントロールが必要で、音程の取り方にも難しさを感じました。

より滑らかに自然に演奏出来るよう、これからも精進して参ります。

今回演奏しました、くすやまホールは、オーナーさんの楠山様のお人柄そのもののように、穏やかで心地が良く、美しい場所でした。



ご縁を頂き、多謝です。

ご来場頂いた皆さま、コンサートに心を寄せて下さった皆さま、有難うございました♡



SOAVEフルート音楽教室

 

豊島区千早2丁目26-9

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

 

レッスン営業時間 10:00~21:00


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。

 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます。







⚫︎アンサンブルの醍醐味♫


こんにちは。段田尚子です。


アンサンブルは音楽を一緒に奏でる楽しさがありますね。


演奏する音楽が美しいと、その美しさを共有するので楽しさは倍増します♫


参加するメンバーがお互いを尊重し、刺激し合うのも楽しいですね。



先日、賛助出演させて頂いたフルートアンサンブル青’s龍「ブルースリュー」コンサートでしみじみそのように感じました。


青木明先生と野口龍先生の門下生たちで構成されたグループです。


年齢も様々だけど、両師から学んだ音楽を大切にしてきた皆さま。


91歳の青木明先生と奏でるこの一期一会にスタッフも含めて皆が心を込めて,臨みました。



コンサートの詳細です。

    

ブルースリュー出演メンバー:菊池 奏絵(cond.)西澤佳代(Arr.)五十嵐由美 大鳥居 明子

佐藤真理 高橋恵子 遠山美緒 石井美由紀 大洞佳子 北澤幸 澤田由香 千脇久美子 土澤裕子


ゲスト:青木明(Solo Flute&Conductor)清水信貴(Solo Flute)


友情出演:渡辺かや(Harp)古田土勝市(Contrabass Flute)


賛助出演:阿部 麻耶 安藤千織 榎本祐子 遠藤洋子 大久保香 大塚茜 長永圭庫 権藤純子 佐々木寿弘 清水 理恵 田中 幸子 段田 尚子 塚本満帆子 濱吉麻里子 谷田部泰子


プログラム

廣瀬量平/午後のパストラル(Solo.青木明)

J.シュトラウス/円舞曲「ウィーンの森の物語」(Cond.青木明、Harp.渡辺かや、賛助)

P.タファネル/ミニヨンの主題によるグランドファンタジー(Solo.清水信貴)

P.デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」

会場:昭和音楽大学ユリホール




フルートと音楽と友情があることで何て幸せな時間が持てるのだろうと噛み締めた一日でした。


終演後は交流会も開催されました。




久さしぶりに会う方々とのお話に花が咲き、有意義でした。


またこのような機会がありますように🩷


SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分

 

新規生徒さんを募集しています♪

 

フルートで人生に彩りをプラスしませんか?


お問い合わせ・レッスンのお申し込みはこちらからどうぞ。

 

アンサンブルクラスも開講してます。



 

SOAVEフルート音楽教室

 

豊島区千早2丁目

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

 

レッスン営業時間 10:00~21:00


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。

 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます。













♫演奏会のご案内(11月23日)


こんにちは、段田尚子です。


チェンバロ奏者、加久間朋子さんと茅ヶ崎で演奏会を開催します。


場所:くすやまホール

14:30開場、15時開演



ユニット名は、RISONANZA🎵


RISONANZAはイタリア語で共振を意味します


多様性と時代背景の違う楽器の響きの可能性を追求するユニットです。


フルートとチェンバロならではの選りすぐりの曲をラインアップしました!


音楽には境界がなく、太古から大いなる自然や神、宇宙との関わりが特に深い芸術ですね。


今回のプログラムは、まさにそのようなスケールの大きな内容になっています。


前半は大バッハがフリードリッヒ大王に仕える息子エマニュエルを訪ねてサンスーシ宮殿に行った折に書いたとされる「フルートソナタ」ホ長調。


一方息子のエマニュエルは、最晩年の作品で白鳥の歌とも言われている、美しいハンブルガーソナタ。


エマニュエルと共にフリードリッヒ大王に仕えていたクヴァンツの作品も取り上げます。


初演する、高畠亜生氏の「陰陽組曲」は、三楽章からなっており、各楽章にタイトルがあります。


1楽章  闇から光へ
(隠れ副タイトルは、幾何学模様の神秘、AIと愛、回転運動)

2楽章  星々のアリア(夢の中で聞こえてきた美しいアリア)

3楽章  光の戦士たち

フルート独奏は、キャサリン・フーバーの「ココペリ」。

アメリカ・インディアンの精霊ココペリが吹くキャニオンの雄大な自然を感じる一曲です。

チェンバロのソロ曲はアメリカの作曲家マクレーンのソナタでこちらも美しい一曲です。

フルートは恩師、野口龍先生が大切にされていたオールドヘインズで全プログラムを演奏予定です。


気品のある響きを最大限に生かせるよう精進中です。


都内からもアクセスが良く、秋の湘南の海風と音楽を感じにぜひご来場くださいませ。


お申込みはこちらからどうぞ。


 



宜しくお願い致します。

SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分

 

新規生徒さんを募集しています♪

 

お問い合わせ・レッスンのお申し込みはこちらからどうぞ。

 

 

SOAVEフルート音楽教室

 

豊島区千早2丁目

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

 

レッスン営業時間 10:00~21:00


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。

 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます。



⚫︎肺を余す所なく使うエクササイズ!


こんにちは。段田尚子です。


動画レッスンの新シリーズ第二弾。


当教室のオリジナルメソッド「ボディ・チューニングレッスン」の一端をご紹介する内容です。



このメソッドは、フルート奏者の私と理学療法士の須永遼司先生との対話から生まれました。


長年フルートの指導をしてきましたが、多くの技術的問題が身体の癖から来ることを痛感してます。


今回は背骨柔軟&肺活量up編です。


息が続かない、呼吸が浅いという方はぜひ動画を見ながらチャレンジしてみてください。



このエクササイズは、反り腰の改善とともに、背中の可動域を広げ、肺に沢山息が入る効果があります。


またフルートの構え方が安定するのも嬉しいおまけです。


詳しくは動画をご覧くださいね。



ボディ・チューニングレッスンの詳細はこちらからどうぞ←Click


レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。


レッスンは火・土日を中心に不定期で行っています。

 

SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分


当教室では新規生徒さんを募集してます。


SOAVEフルート音楽教室

 

豊島区千早2丁目26-9

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

 

レッスン営業時間 10:00~21:00


教室案内ページはこちからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。


教室案内ページはこちらからどうぞ。


 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます


⚫︎ ケーラーの練習曲第1巻の魅力〜No.11の巻〜


こんにちは。段田尚子です♪


レッスン動画「フルートレッスン・ビフォーアフター」第12弾をアップしました。


第12弾はケーラーの練習曲第11番です♪



受講生は、髙橋綾野さんです。


髙橋さんは、かながわ音楽コンクールや日本演奏家コンクールなどで上位入賞をされてます。



この曲は三連符が中心で軽快なテンポ感での演奏が求められてます。


髙橋さんは軽快なテンポを求めるとレガートが難しかったということでした。


レッスンでは、「音楽」には、「音」を「楽しむ」ことと、「音」の方角の「角」を関連させることについて話してます。



音楽がどこに向かっているか、その方向性を感じ取ってみる。


そうすると、軽快なテンポでフレーズが作りやすくなり、吹きやすくなります。


宜しかったらご視聴くださいませ。



当教室では新規生徒さんを募集中です。


体験レッスンのお申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ←click!


基礎から丁寧にフルートを楽しんでみませんか?


お気軽にご連絡くださいね。


SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分

 



 

SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

 

豊島区千早2丁目26-9

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

 

レッスン営業時間 10:00~21:00


体験レッスンのお申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ。←click!


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

フルート奏者のためのボディ・チューニングレッスン詳細はこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。



 当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます。



⚫︎体験レッスンの流れ♫


こんにちは。段田尚子です。


フルートの体験レッスンってどんなことするのかな?


ご不安に思われる方もあると思いますので、その流れをご紹介します。


当教室では45分のお時間を頂いてます。


まずは自己紹介、フルートという楽器の簡単なご説明など、寛ぎながら始まります。


こちらは今が季節のしそジュースをお出ししている様子です。


初心者の方には体験レッスン用の楽器をご用意します。


ここでは、初めてフルートを手に取る方の体験レッスンの流れです。



いよいよトライ❣️


と言っても最初は頭部管だけで音を出してみます。


音が出たら、組立てて、フルートを構えてみます♫


姿鏡で確認頂きながら、こちらの教本で「シ・ラ・ソ」を鳴らしてみます。



既にフルートを経験された方は、その方のレベルに合わせて、音出しをします。


最後に今後のレッスンの進め方などをご相談させて頂き、終了です!


尚、体験レッスンは2000円です。


当教室のレッスンは予約制ですので、生徒さんはご自身のペースで通われています。


フルートで楽しい時間を過ごしませんか。


初めての方からプロを目指す方まで幅広いレベルの方が学ばれています。


SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分

 

体験レッスンのお申込はこちらからどうぞ。


SOAVEフルート音楽教室


豊島区千早2丁目26-9

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

レッスン営業時間 10:00~21:00


tel: 09081032903


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。


ボディ・チューニングレッスンの詳細はこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。

 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。近隣では豊島区、練馬区、中野区、新宿区などから通われてます。

遠方では九州、関西からいらっしゃる生徒さんもいます。






⚫︎良い音はフルートの組立て方次第だったりもする


こんにちは、段田尚子です。


良い音を出したい、これはフルートを手に取る全員が望むところですね。


私も日々考えてるところです。



私はこのようにフルートの後ろにマニキュアで印を付けています。


フルートを組立てる基本は、頭部管と足部管を標準の位置にセッティングします。


標準の位置はフルート教本などに記載されてます。


でもフルートを奏でる人間の唇の厚み、顎の形、腕の長さ、骨格などは、人それぞれですよね。


フルートという楽器は変わらないのに(もちろん細部にはメーカーによって様々な違いがあります)。


頭部管の位置や足部管の位置を微妙に変えるだけで音の当たりが良くなったり、吹きやすくなります。


より良い位置は、熟練の先生に見てもらい、マニキュアで印を付けると忘れません。


またマニキュアだと除光液で消して修正も可能です。



最近急激に暑くなりましたね💦


この時期にしか出回っていない赤紫蘇でしそジュースを作りました♪


暑い中レッスンに来られる生徒さんにも試飲頂き、好評です。


体験レッスンでも今ならお出ししてます^_^


フルートで楽しい時間を過ごしませんか。


SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分

 

体験レッスンのお申込はこちらからどうぞ。


SOAVEフルート音楽教室


豊島区千早2丁目

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

レッスン営業時間 10:00~21:00


tel: 09081032903


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどう

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

ぞ。

 

ボディ・チューニングレッスンの詳細はこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。

 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます。






⚫︎GWはお花からのご褒美✨


こんにちは。


東京、池袋からアクセスの良い千川・SOAVEフルート音楽教室の段田尚子です。


今エントランスは、満開のお花のカーペットが出迎えてくれます✨


お花がキラキラ輝き、ご褒美のようです!



フルートで楽しい時間を過ごしませんか。


SOAVEフルート音楽教室|段田尚子

豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。

 

最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分

 

体験レッスンのお申込はこちらからどうぞ。


SOAVEフルート音楽教室


豊島区千早2丁目

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

レッスン営業時間 10:00~21:00


教室案内・レッスン料金はこちらからどうぞ。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどう

(千早図書館近く、千川駅徒歩7分)

ぞ。

 

ボディ・チューニングレッスンの詳細はこちらからどうぞ。

 

講師演奏はこちらからどうぞ。

 

当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。

遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます。