







「いいねフォロー
コメント
」等々
いつもありがとうございます~
わたし凄いの見つけちゃった
美容液で拭き取るだけの朝洗顔
\初回限定たっぷり2ヵ月分
/4,070円→2,464円
ど~も~わさびです
わたくし、
何でも冷凍したがる
冷凍ストックマニア(自称)ww
安く手に入れた食材たちを
冷凍ストックしておくと
使いたい時にすぐ使えるし
何より家計の節約にも役立つ!
そんな
冷凍ストックマニアの私が
色々と試した結果
究極の冷凍ストック方法
ちょっとだけシェアするね~
必要なのは
・ポリ袋
・ジッパーパック
コレだけ
ではでは~
斬新な冷凍ストック方法は
コチラ
今回は
「豚肉」バージョン
ポリ袋の中に
適当に小分けした豚肉を
少し間隔を開けて入れる。
口が開いてる方の
ポリ袋の端を内側に折り畳む。
あとはスキマを開けた箇所に合わせて
パタパタと折り畳んでいく。
ひとまとまりになったら
ジッパーパックに入れる。
ここで メモ紙の登場
入れたものを分かるように
メモメモ📝
※鉛筆やボールペンではなく油性ペンがオススメ!
油性ペン以外で書くと
冷凍した時の水滴で文字が滲んじゃうから注意
で、このメモ📝を
ジッパーパックの中に入れる。
空気を抜いて
ジッパーを留めたら完成
私は、色んなものを
こんな感じで冷凍ストックしてるよ~
で、使う時は
隙間を開けたとこを
チョキチョキ✄ハサミで切って
好きな量だけ
解凍して使えるから便利
ラップを使う場合と
ポリ袋を使う場合で
どちらが簡単で安く済むか
考えてみたんだけど・・・
わたし的には
ポリ袋バージョンの方が
コスパ良いかな~って思ったよ
もし良かったら
試してみてみて~
では~また
こんな冷凍ストック方法もあるよ
\コレも斬新な冷凍ストック術/
\ベーコンも一枚ずつ綺麗にはがせる/
\野菜の冷凍ストック豆知識/