明けましておめでとうございます〜家族とのお正月テーブル編♡ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

明けましておめでとうございます門松


年が明けて三日目となりましたが、皆様どのようなお正月を過ごしていますか


私は元旦に長男家族が集まる予定でしたが、年末から真ん中のお孫ちゃんのかんかんの調子が悪くて、一日ずらして昨日皆で過ごしました


そんな訳で元旦は夕方に帰って来た次男と旦那さんとおせちを囲んでのんびりと過ごしました


年末からおせちの準備に追われて… 音符


昨日までは家族の為に過ごしたので、本日はご褒美のお出掛けです


日帰りですが友人と楽しんできたいと思います



では恒例の?家族とのお正月を振り返りたいと思います門松


今年のお正月はレッドをメインにゴールド&ちょっぴりブラックでお部屋を調えましたが、テーブルはブラックの配分を多くしてみました


数少ないレッドのプレート&グラスにゴールドのライナー&マット


お箸置きとお箸もゴールドですわくわく


テーブルクロスは私としては滅多にないブラックを使うことで全体的な華やかな印象をぐっと引き締めていますおんぷ


輪島塗のお重とお椀は母から受け継いだもの


毎年木箱から取り出して布に包まれたお重とお椀を広げる度にずっと大切に使い続けたいと身の引き締まる想いでおります


ナプキンリングはマッケンジーチャイルズのものでお孫ちゃんのお誕生日会でも使いましたが、合わせるカラーや雰囲気によって、和にも洋にも見えるから不思議です


お椀とお重がブラックなのでやはりブラックの配分が多いですねおんぷ


輪島塗のお重は、3段で鶴の絵が上手く繋がるようになっています


どの面もパズルのように綺麗に絵がぴったりと合います


hiro先生の着せ替えアレンジは季節に合わせてメイン部分だけ取り替えますLOVE


クリスマスアレンジだったり、お正月アレンジのほか、桜やスズランにも変身してくれる万能ちゃんびっくりマーク


こちらをお料理を並べる前のテーブルアレンジとして使わせて頂きましたがぴったり…どころかかなり映えます


元旦はのんびりと一日を過ごせたので、ここにはこれを…あれを使おう…などテーブルコーディネートを楽しみました


本日も皆様にとって素敵な一日となりますように



いつも応援ありがとうございますドキドキ

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

                  ↓


にほんブログ村