おはようございます
旅行に行く予定などはありませんが、ゴールデンウィークもスタートして、初日の昨日はお友達と美味しいお店に行って来ました
本日はお孫ちゃん達と過ごします
自分の時間&家族と過ごす時間を大切にしたいです
本日は
Tricot de CHIC FLIC
のGISELLEtote filmode をS様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
Tricot de CHIC FLIC 〜GISELLE Tote filmode 
冬にお使い頂けるよう、オールグレーのファーでのお作りです
こちらはネットを使って作るタイプとネットを使わないで作るタイプの2種類ありますがネットを使ってのトートバッグで
バッグ職人さんのS様… 

今回3個目のGISELLE Tote Bagです

初めはネットを使わないタイプのネイビーで
ネットタイプよりも手間が掛かりますが、ふんわりした印象でとても素敵です

そして2個目はグレーのグロッシー糸で…

3個目となった今回は手順も手慣れたものなので、ネットお一つ分を作って頂き残りを宿題に致しました

編み目の見えないファーなので引き抜き編みであっという間の完成でした

S様にこんなに愛されているGISELLE Toteちゃん…

幸せなバッグちゃんですね〜

軽井沢Nazでの後半のお食事です
一人2.5本使った雪の下の人参は… 
丸ごと燻製にした人参、発酵人参のアイス、にんじんの葉、人参のパウダー
微発砲
いわなのフリット〜発酵させたキャベツ、文旦、発酵キャベツ塩
長野産の赤ワイン〜カベルネフラン
純血種の黒豚、安曇野のわさびと共に
ジョージア産白ワイン〜自然派
発地有機の蕎麦〜辛味大根
古代米のアイス、イチゴ
ヘーゼルナッツのケーキ〜グルテンフリー
コーヒー
浅間山を見ながら軽井沢の駅へ
新幹線の時間までアウトレットへ
駅のお土産屋さんでは
お友達お勧めの柚子七味や山椒みそを買いました
予約至難なお店だけに一皿一皿感動の連続でした
普段馴染みのないお料理も食べやすくて美味しい
熟成〜発酵〜燻製…とお料理の細部にまでシェフのこだわりが感じられました
24〜25年はすでに予約でいっぱいの人気のレストランですが、たまたまこの日空きが出たとの事で、年末に再度お伺い出来る事になりました
一年に2回も行ける幸運はまずない事です
友人達とまたあの感動の再来を今から首を長くして待っています
Tricot de CHIC FLIC

ネットを使用しない編み物バッグコースです

Tricot de CHIC FLIC 〜La poche

CHIC FLICらしいMODE感を取り入れて

こちらは本部の画像をお借りしています

Tricot de CHIC FLIC〜miiia

それぞれのバッグには内袋として素敵な巾着が付きます

オプションのお花を散りばめると、更に可愛いですね

こちらは本部の画像をお借りしています

受講料 10,800円
材料費 11,500円
ライセンス料 15,000円
かぎ針編み1作、棒針編み1作の合計2作をお作り頂きます

講師資格取得後にご受講頂けるスキルアップ作品は全て
受講料 1レッスン3h/4,500円
糸代、その他の資材は別途
ネットを使わないTricot de CHIC FLIC〜スキルアップ作品

GISELLE

蓋が格子柄のネットを使わないバッグです。
Tricot de CHIC FLIC 〜GISELLE plus

蓋、側面、背面、底と全ての格子柄のネットを使わないバッグです。
GISELLE Tote Bag
GISELLE Tote Bag filmode
受講料 1レッスン3h/4,500円
糸代、その他の資材は別途
格子柄に見えますが、全てネットを土台にして編み込んでいます。
初心者様でも格子柄の雰囲気を楽しんで頂けるバッグです。
Tricot de CHIC FLIC 〜CHERIMO

受講料 1レッスン3h/4,500円
糸代、その他の資材は別途
フリーレッスンの方は受講料・キット代・糸代のみでどの作品もご自由にお作り頂けます。
本格的な編み物…と言うよりはどなたでも取り掛かりやすいようなオリジナルレシピです

編み図を読めない初心者様でもお楽しみ頂けます

編み針と糸だけあれば作れてしまう新講座です

ネット使用では編めない立体感&柔らかさを是非お楽しみ下さい

CHIC FLICのバッグ
糸を使ってオリジナリティー溢れるバッグを作ってみませんか
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、本日も
笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓

にほんブログ村