皆様、おはようございます
昨日は母の初めての透析の付き添いに…
4時間の待ち時間をどう過ごそうかと恐怖でしたが…
たまたま鍵を持っていたので、実家でお呼び出しの電話が鳴るまで待っていました
一つバッグが完成しちゃいました〜
思いがけずの成り行きでしたが…
ラッキーでした
本日はケアマネさんや看護の方々が実家に来て今後の打ち合わせです
日々レッスンで平日はほとんど妹に任せてしまっているので、ゴールデンウィークの行ける日にはなるべく私が母に付き合おうと思っています
これからも長く続くことなので…
できる範囲で…
お互い協力して…
頑張って行こうと思います
生徒様にも言われることですが…
最近、フレンチメゾンデコールの作品を作られる方が増えています
「バッグとカルトナージュレッスンではどちらが多いですか?」との質問もよくされるようになりました
私のブームやその時の熱の入り方が大いに影響するのであろうことはわかっています
答えは…
現在は半々位でお作り下さっています
どちらにしてもご自身が作りたい時に作りたいものをお作り下さるのが一番だと思っています
本日はカルトナージュ系で最近とても人気があるフレンチメゾンデコールのランプシェードを認定講座をご受講中のK様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
フレンチメゾンデコール〜ランプシェード
ペルセポリスの鮮やかなピンクのお生地をお使いです
息子達と同じ年代のK様
20代前半からいらして下さっているので、もう10年近くのお付き合いです
華やかなお生地でお部屋の中が明るくなりますね〜
引き続き、認定講座を進めて行きましょう〜
さて先日、友人達と天ぷら屋さんに行きました
天ぷら佐藤
たまプラーザにある天ぷら屋さんです
蔓延防止が解除されたら行きたいね〜とずっとみんなで話していましたが、ついに実現
行きたい時に行くことが出来た2年前にはこんな我慢をすることが想像すら出来なかったと思います
なんと四人全員Mちゃんです
いつもと同じく軽めのコース料理をお願いしました
お豆腐に天かすが乗った突き出しに、つぶ貝・鯵、ホタルイカの酢味噌和え
お酒を飲んで楽しむのが大好きな仲間なので、これだけでもゆっくりまったり出来ちゃいます
サラダと天つゆ、お塩
私はほぼほぼお塩で頂きます
海老の頭
カリカリで美味しい
お友達二人は赤ワインへ
私ともう一人のMちゃんはボトルで頼んだ泡の続き…
車海老
キス
ウド
茄子
筍
アスパラ
男気あるMちゃんは「俺の出番」
私は可愛らしく「会津娘」
コースメニュー終了です
ここからは食べたいものを食べたいだけ注文です
まずは全員一致の大好きなウニの天ぷら
美味しすぎる〜
Mさんがチーズの盛り合わせも食べたいって…
ハイボール
苦手だけど挑戦
タラの芽
ふきのとう
ヤングコーン
そして、またまたウニ
生牡蠣
天ぷらが続いていたのでさっぱりしていて美味しい
明太子
帆立
コース終わってからが本番?と言う位みんなよく食べます
最後は天ばら





フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓