皆様、おはようございます
明日からゴールデンウィークが始まりますね…
今年は休み方によっては5/8までの10連休になる方も多いのではないでしょうか
また3年ぶりに緊急事態宣言もないので、ちょっと足を伸ばしてどこかご旅行する方も多いのでは…
私はと言うと母が透析が始まり、ゴールデンウィーク中は付き添いがあるので、何回かは埼玉まで行く予定です
そしてレッスンもあります
普段お仕事をしている方にとってはそんな時こそハンドメイドのスキルを磨くチャンスですものね〜
そんなこんなでいつもの生活と変わらない連休を過ごしそうです
なぜかワクワクしていますが…
本日も4名様がお越し予定です
賑やかなレッスンになりそうです
楽しみにお待ちしていますね
スタイリッシュでキャリアを持つ「出来る女性」のイメージにぴったりなCHIC FLIC〜La CHIC
認定講師のM様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます

ブラックの引き揃え糸にラメ糸をプラスされました
とてもクールな印象ですね〜
M様はもともと編み物がお上手なのに加えて、糸を変えたり編み方を変えたり大きさを変えたり…
とても作製を楽しまれていらっしゃいます
アレンジが次から次へと閃くのだと思います
この子の新たな一面をM様がどのように引き出して下さるのか…私も楽しみでなりません
M様、いつも綺麗にお仕上げ下さいましてありがとうございます
ある日のグループレッスン



先日村上開新堂さんをR様がご予約下さいました
夜は会員制ですが、昼は一般の方でも予約が出来ます
皆様お父様&お母様のお世話をしているので、今回はお出掛けしやすいランチタイムにしました
とてもクラシカルな店内です
お昼でしたがシャンパンで乾杯
ソーシャルディスタンスで一人一人のお席が遠く、その上アクリル板でしっかりとガードされていて乾杯の手が届きませんでした
アミューズブッシュ
少し前の事で詳細は忘れましたが…
右側は「ヒオウギガイ」でした
赤やオレンジ、紫色に黄色と貝殻がカラフルなのが特徴です
甘みがあってかなり食感もしっかりしていました
オマール海老とカブの二様仕立て
ビーツの紅色ゼリー&燻製クリーム添え
バーニャカウダークリーム&カブのババロア添え
コンソメスープ
牛肉の煮込み〜ブルギニオン
こちらが40年以上続いていると言う伝統的なメニューと言う事で皆様同じものをお願いしました
お肉が柔らかくて、時間をかけて煮込んだソースがとても美味しい
苦手な赤が飲みたくなるほどでした
デザートは村上開新堂さんの名物とも言える開新堂ゼリー


皆様は苺とベリーアイス〜ピスタチオクリーム&メレンゲ添え
最後は私達だけになり、お話も弾みに弾み…
居心地も大変良く、美味しく楽しい昼下がりのひとときとなりました


こちらのコースはBasicコース~Advanseコースをご受講後にご自身のサロンでレッスン・販売をすることができます。
ディプロマご希望の方は上記レッスン料の他にマニュアル・ライセンス料として12,000円をお振込みいただきます。
ご自身のご趣味として単発レッスンのご受講は可能です。