皆様、こんにちは
一人暮らしをしている次男がお正月から帰って来ていました

一昨日、「明日の予定って何?」と珍しく私の予定が気になる次男くん…

そうでした…

バーゲンになるこの時期は普段買えないブランドの服を何着かまとめて買ってあげるのがここ数年の恒例となっていました…

昨日は午前中予定があったものの午後はフリーでしたので、横浜で待ち合わせをしてショッピング&ランチを2人で楽しみました
(とは言っても息子的にはお財布目当てですが…
)


それでも母は嬉しい…

試着をして出てくる次男を見ると全部買ってあげたくなってしまう気持ちを抑え
、それでも大学生には贅沢過ぎる服を3着買ってあげました


普段離れて暮らしているのでついつい甘くなってしまいます…

さてお正月ネタが続いておりましたがご紹介していない生徒さまの作品がまだまだたくさんございますので早速ご紹介に入らせて頂きますね

レッスンにお越し下さっている皆さま、本当にごめんなさい…

グルーデコレッスンにお越し下さっているSさまがスマホケースを作りに来て下さいました

グルーデコのサロンを始めていらっしゃるSさまのブログはこちらから→☆
タッセルも内側に合わせてオフホワイトに…

Sさまらしいとても上品なスマホケースが完成しました

Sさま、スマホケースをお作りに来て下さいましてありがとうございます

さて年末に作ったおせち料理を実家と自宅で頂きましたのでそちらの様子を…

タッパーに一品ずつ詰めて持って行くので、開けてカット〜並べるまでに一苦労です

母、私、妹以外は全員男性ですが、毎年準備に時間が掛かる事をよく知ってる男性陣…

気長に待ってくれました

そして自宅で家族だけでのお正月

長男は友達と旅行に行ってしまいいなかったので次男と3人で乾杯しました

そして唯一既製品の大寅の玉桜と朧月夜

小さい頃から玉桜は必ずおせちに入っていたので実家では欠かさない一品です

卵が場所によって黄身の量が違うので
なるべく公平に…が重要なポイントです


リーフ先生のおせちレッスンでとても可愛らしかったので購入しました

先生のブログでアップされていました

とても美味しそうでレシピも載っていたので早速作ってみましたよ〜

リーフ先生のこちらのレシピ→☆
家族に喜んでもらえるから作ろうと思えるのですね

今日から授業が始まるので、このあとほぼ最終電車で次男は帰って行きました…
いつものように「そろそろ帰るね」ではなく、「いってきま〜す」と言いながら…

この言葉毎回ながら涙がでます…

気を取り直して…

お正月からの登場です

2016Autumnスマホケース
BIHAKO a la maisonのhisa先生ご考案のエレガントなスマホケースです
詳細はこちらから→☆
所要時間 約3時間
レッスン代 10,000円(レザーなど材料費すべて込みのお値段です)(税抜き)
ファーのみオプションで別料金となります
Espace de bonheurでもこちらのスマホカバー
のレッスンが可能となりました
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
先週までのバタバタが嘘のようです・・

それでは皆様、明日も素敵な一日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓