皆様、こんばんは
クチュールデコラシオンの資格を取られて現在ご自身のサロンでもレッスンをされているAtelier Rose PaletteのRose先生
がレッスンにお越しくださいました
ランプシェード
コースのランプシェードが変更になり、新しいタイプになったのでランプの再受講でした
以前のタイプは型紙に布を貼るだけのとても簡単なものでしたが、こちらは土台に布を入れ込むタイプなので少し本格的でありながら比較的短時間でどなたでも簡単にお作りできます
ベージュのドットモアレでシンプルなお生地をお選びになり、スカートやフランス製のモチーフを付けてフレンチシックで上品なランプシェードが完成しました
来月は単発レッスンをお申し込みくださり大作を作られる予定です
Rose先生、いつもレッスンにお越しくださいましてありがとうございます
さて土曜日のとある日・・・
いつもの美食の会のメンバーでとても素敵なお店に行ってまいりました
東京タワーがすぐそこに見えるこちらのお店は・・・
L'aube
6月にオープンしたばかりでランチタイムは土日のみ・・
(9月からは金曜日もランチができるようになりました)
なかなか夜に出ずらい私に合わせて計画を立ててくれました
もともとワインに詳しいtokoちゃん
が2016年4月に世界ソムリエコンクールでアジア・オセアニア代表として出場した石田博さんのいらっしゃるお店に行きましょう・・とお声を掛けてくれたのがきっかけでした
この他シェフはフレンチの世界では有名な今橋英明さん、パティシエは平瀬祥子さん・・・とそれぞれの世界では名の知れた方々が融合した貴重なお店です
素敵なお写真…
お店でのお写真は、ただいまカメラがマイブームの有美子ママチャン
に全て頂きました
ライブ感のあるオープンキッチン
お料理ごとにワインを出していただこうか迷いましたが、メンバー皆、連日のアルコール漬けで、この日は控えめに・・・
乾杯
アミューズ







焼きたてのパンが運ばれてきました










玉ねぎと共にスープ・ド・ポワゾンのソースで頂きます


すべての演出が嫌味なくとてもスマートです


友人2名がこちらをチョイス



ごちそう茄子~タイム
こちらはなんとデザートです
デザートで茄子を使うという発想は初めてでしたのでとても新鮮でした
オレンジマーマレード・チョコレート・黒オリーブとの組み合わせが意外にもとてもマッチしていてお腹がいっぱいでしたがあっという間に完食してしまいました
そこへ運ばれてきたのは・・・
チョコレート
まるで「ジュエリー」のようです
4種類のチョコレートをお好きなだけ・・と言われ3種類をチョイスしました
宝石箱に入れて持ってきてくださいました
素晴らしい演出ですね~
最後に一緒に写真に入っていただきました
とても贅沢な休日のひとときでした

本日ご紹介したランプシェードはコースでのご受講はもちろんのこと、単発レッスンでのご受講も可能です
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT
」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、今週もHappyな1週間
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓

にほんブログ村