JCSAブック型フォトフレーム&キッチンリフォーム♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、こんばんはドキドキ


シルバーウィークも中日が過ぎましたが皆様いかがお過ごしですか?

私は大きなお泊りなどはなく、お彼岸なので地元のお墓参りに行ったり、実家でのんびり過ごしたりしていますきらきら


本日はJCSA日本カルトナージュサロン協会中級にお進みのMさまのブック型フォトフレームのご紹介をさせていただきます音符




ブック型フォトフレームマルキラ☆


いつもサロンを明るくしてくださるMさまらしいペパーミントグリーン×ホワイトの爽やかなフォトフレームが完成しましたニコニコ




表紙になる部分はこちら~おんぷ


ふわふわのブレードとおリボンにプリーツのブレードがとても素敵ですきらきら


閉じた状態と開いた状態の2パターンで楽しむことが出来ますラブラブ!


2面に写真を入れられますが、Mさまはどんなお写真を入れるのでしょうか・・LOVE


Mさまレッスンにお越し下さいましてありがとうございましたきらきら




さて、以前一度告知をさせていただいたことがありますが・・・にひひ


3ヶ月ほど経ってしまいましたが、我が家のキッチンをリフォームしました音符

家を建ててすでに18年・・・

すべての箇所にボロが出てきていますが、その中でもかなりのガタがきていたのがキッチンでしたあせる


錆びているところがあったり、引き出しが開けにくくなっていたり・・・

1箇所直して「はい!終わり!!」と言うわけにもいかないくらい、手のつけようがなくて・・・


そろそろリフォームを・・・と旦那さんと相談していたところに、1月からのミセス美香先生 の収納レッスンを受講し始めて・・・・きらきら


リフォームに限らず、何か新しいことを始める時にはいろいろなことが重なって、「今だよ!」と見えない何かに後押しされて重い腰を上げるのでしょうね~にひひ



4月からリフォーム会社の担当の方と話し合い、3社のメーカーさんのパンフレットを見比べて、実際に見てきて・・・


わくわくと不安がたくさん詰まったキッチンリフォームが始まりましたマルキラ☆


工期は2週間・・・

その間キッチンはずっと使えないので、楽しみである反面、2週間とても不便な生活が続くであろうと考えるとちょっぴり恐怖の2週間でしたあせる


リフォーム初日・・・





家具を全部出して工事が始まりました。












こちらは1週間くらい経った頃・・・


まだ工期の半分くらいでどのように変わるのか想像も付きません・・・


家を建て替えるのとは違い、元の骨組みなどは変えることが出来ないので、今までのキッチンの面影を残しながらどれだけ生活しやすいキッチンに変えるか・・です苦笑


隣のユーティリティーと一つにするので洗濯機も外に・・・笑

洗面所で洗い物をしながら苦笑耐えに耐えた2週間が過ぎました・・・



6月はお天気もよかったので、予定よりも3日ほど早く無事に完成いたしました音符










中身などはまた後日ご紹介させていただきたいと思いますきらきら



ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

初めての方でも丁寧にお教えいたします音符


ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ



それでは皆様、引き続きcrml素敵なシルバーウィークcrmlをお過ごしくださいませ薔薇


                  

                     ペタしてね


いつも応援ありがとうございますドキドキ

クリックしていただけると嬉しいですラブラブ

         ↓


にほんブログ村