あちゃちゃちゃ!!! | 田舎モンが出戻った

田舎モンが出戻った

12年に渡るアメリカ田舎暮らしを中断し、サンフランシスコに2年滞在した3児のハハ
そしてまた東海岸に戻ってきたものの、下のムスメは日本に留学・・・空の巣症候群にかかってしまうのか???

これから数日は結構暖かくなりそうなスナグル地方
でも週末はまた氷点下🥶🥶🥶
 
近所で縁石の取り換えが始まりました
前は木が使われてたんだけど腐るのでね
コンクリの縁石になる
 
この自治会全部だと結構おカネがかかるから
数年に分けてやってるの
でも今年で最後
 

 

小澤の新居の周りも新しいのがつく

これが終わったらこの右側の部分に

水仙の球根を植えようと思ってるとこ

 

麹師匠K美さんにもらったカポ子ちゃん

 
 
今日水遣りをしていたらこれを発見
 
 
カイガラムシってヤツかしら
葉っぱの裏にたくさんついてた
濡らしたティッシュで拭きとったけど
結構時間かかったわ😅
 
最近ハダニもいるみたいだし
コバエは相変わらずだし
家に植物が多いとやっぱりヤバいわ~😅
 
 
さて本題
 
昨日の晩ゴハンは
豆腐で回鍋肉を作って
ダンナ用にポークチョップ
回鍋肉でフライパンを使うから
ポークチョップはオーブンでローストすることに
 
でオーブンで焼いてから
コンロに上げてアップルソースを足そうと
ステンレスのフライパンを使ったの
 
そして焼けたフライパンを出して
ソースを出してきて
ポークチョップにかけようとしたら
うっかりフライパンの取っ手を
ミトンを使わずに掴んでしまって
 
(しばらくは編み物も出来ないな~😢)
 
200℃で焼いたフライパンあっつ!!!
ものすごい痛みが手のひら全体に来た
 
急いで大きな計量カップに水と氷を入れて
手を冷やしながら料理を終えたんだけど
 
冷やしてる間は全く痛みがないのね
でも手を出して少し乾くと痛くなる
なのでずっと浸けっぱなし
45分くらい浸けてたかも
 
でも痛いってことは火傷的にはまだ軽症
ちょっとホッとしたわ
 
火傷の処置をググって調べてたら
ワセリンとサランラップがいいらしいけど
ダンナが前に買った救急箱に
確か火傷用の薬があったはず!と
持って来てくれた
 
それを手のひらに塗って
乾燥を防ぐためにサランラップもあるけど
手や指に巻くのは大変だなと
昔DAISOで買ったビニール手袋被せた
 
その後しばらくヒリヒリしたら
氷水を入れたジップロックを掴んでいたら
数時間後には全く痛みも無くなった
 
 
手のひらいっぱいに水ぶくれ出来ちゃうのかな
ここ数日シャワーとか家事とか大変だなと
ちょっと不安になってたんだけど
今朝の手がこんなカンジ↑
 
水ぶくれが出来てたのはここだけ↓
 
 
水ぶくれが出来ていないところは
少し硬くなってたカンジ
この後手を洗ってから
今度はワセリンを塗ってまた手袋して
しばらく様子を見る予定
 
取り合えず痛みや症状が酷くなくて良かった
まぁこの先皮膚がどうなるのかわからないけどね😅
 
昨夜はゴハンの後片づけも
プーとダンナがやってくれたし
手袋付けてると料理もしにくいので
今日は晩ゴハンはテイクアウト
あと数日これでサボっちゃお~かな~🤣