無駄足 | 田舎モンが出戻った

田舎モンが出戻った

12年に渡るアメリカ田舎暮らしを中断し、サンフランシスコに2年滞在した3児のハハ
そしてまた東海岸に戻ってきたものの、下のムスメは日本に留学・・・空の巣症候群にかかってしまうのか???

今年の夏は是非

プーを連れて日本に行きたいと思っていて

 

いつになるかもどこに行くかも

まだ全然わかってないんだけども

 

 

(最近これにハマってる
芽キャベツ、アンチョビ、ニンニク、オリーブオイル
そして唐辛子フレーク)
 

で、以前ダンナが中東派遣になったときに

遊びに行くために作ったプーのパスポート

来月期限切れ

 

早いねぇ、もう5年も経つんだねぇ

 

なので更新しないと、と思い

先週ダンナが比較的忙しくない日に

プーの学校近くの郵便局で待ち合わせた

 

注1:

アメリカのパスポートは郵便局で作る

 

注2:

子供のパスポート申請には

両親が揃っていなければいけない

 

ハーグ条約のせいでしょうかね?

ほら、国際結婚したカップルが離婚して

片方が子供を連れて国外に逃げちゃう

それを防ぐため???

親が連れて行ってももう片方が同意してなければ

誘拐になっちゃうんだよね

 

で、せっかく行ったのに

その日と次の日は郵便局の都合で

パスポートオフィス休み!!!

 

なんなのもう!

ちゃんとウェブサイトチェックしてから行ったのに!

 

それから数日はダンナが出張で行けず

やっと今週になってもう一度GO!

 

2時からの受け付けは10人しか取らないと言うので

プーを早引けさせて行かないとだったのだが

幸か不幸かその日はプー頭痛で学校休み

 

ひとしきり寝たプーを連れて1時半に到着

ワタシの前には3組が並んでた

 

これでなんとか10人には入るだろう

 

そう思ってオフィスが開くまで待つ

 

 

(全部和えてオーブンへ
 

ワタシ達の後ろにもどんどん人が並んできたぞ

パッと見ただけでも白人、黒人、中国系、

タイ系(なんとお坊さん)、フィリピン系

さすがカリフォルニア~!

 

2時になり職員の人がやって来て名前を控えていく

ワタシの番になり名前と本人がいるか

両親は揃っているか(ダンナもこっちに向かってるところ)

古いパスポートと出生証明書の確認

 

え、出生証明書???

ウェブサイトには書いてなかったけど???

 

子供のパスポート申請には

両親との関係が書かれているものが必要とな

 

どうやらワタシは大人の申請に必要な書類を

見ていたらしい

 

ああもうなんてややこしいの

ハッキリ書いておいて欲しかった

 

政府のウェブサイトってマジでナビゲートしにくい!

(と自分の読解力のなさを棚に上げる)

 

それから郵便局によってシステムが違うのも

やめて欲しいわ~~~

 

この郵便局は早い者勝ちとか

あっちの郵便局は予約制とか

開いてる曜日も時間もまちまちだし

ウェブに書いてあることと

電話案内で言ってることが違うし!

 

何度無駄足踏めばいいんだか?

 

やっぱり都会の郵便局だからかな~?

職員の人もすっごい不愛想だった

 

前のところは海外行く人とかメチャ少ないせいか

(隣りの州に行ったこともない人とかいる)

いつでもOKだったのにさ

優しい世話好きの親戚のおばちゃんみたいな職員さんだったよ

 

こういう時は田舎が恋しいね

 

 

芽キャベツのアンチョビロースト、いくらでも食べられちゃうよ
ポテトにはOld Bayと言うシーズニングかけるのが好き)