こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「自尊心が低い人は何から手を付けたらいいですか?」という疑問にお答えします。

 

 

 

  自尊心が低いと何が問題?

 

 

アダルトチルドレンには自尊心が低い人が多いです。

自分に自信が持てずにぐちぐち、鬱々として、落ち込んでしまうことも多いでしょう。

自尊心が低いと鬱っぽくなって、精神だけではなく体の調子も悪くなることがあります。

眠れなくなったり、痩せてしまったり、胃が痛くなったりするのです。

自尊心が低いと、人の言うことには全部いい顔をしたくなり、八方美人になって仕事や予定が断れずに忙しくなることもあります。

 

ただ、この状態はなぜそうなってしまうのかが分かれば解決できます!

 

 

  自尊心の低さを解決する方法は?

 

 

自尊心の低さを解決するには自分に自信を付ける必要があります。

ですが、いきなり「自分に自信を持て!」と言われても、そんなのは無理ですよね。

まずは準備体操から始めましょう。

 

自尊心を高めるための最初のステップは、自分に関心を持つことです。

自尊心が低い人は、端的に自分に興味・関心がない人が多いです。

しっかり関心を持つようにすると、だんだんと自分のデータが集まってきます。

 

私は「プロファイリング」を専門にしているので、気持ちや感情に寄り添うのではなく、事実の確認をしていきます。

自分に関心を持っていなくて、自分にとって何が快適で、何が不快なのかを知らないでいると、自分に自信を持とうとしても何からすればいいか分かりません。

 

自尊心が低いと気付いたら、まずは自分に関心を持ってみましょう。

離見の見」とも言いますが、自分を客観的に見るのが重要です。

自分の名前を自分で呼びながら「志のぶちゃんってこんなことが好きなんだ? ふーん」というように、自分の中でつぶやいて、ツッコミを入れてみましょう。

 

洋服を選んでいる時にも「今日は赤がいいんだ? ふーん」と言ってみたり、夕食のメニューを決めるときにも「今日はハンバーグの気分なんだね?」と考えてみたりしましょう。

自分に客観的にツッコミを入れていくと、自分に関心が持てるようになって、自分をご機嫌にしてくれるモノと不機嫌にしてしまうモノが分かるようになります。

 

自分のデータが分かってきたら、どうすると自分が嬉しくなるのかが見えてきます。あとは、嬉しい気分になることをだんだんと積み上げていきましょう。

すると、自然に自尊心は上がっていきます。

自分の人権のようなものを、自分で守ることができるようになる状態が、自尊心が高い状態です。

 

ぜひ、自尊心が低いと思う人は、まず自分に関心を持って、自分が今何をすると「うふふ」と喜べるのか、「残念」と落ち込んでしまうのか、データを取るところから始めてみてください。

今日の処方箋は「まずは自分に関心を持とう」です。

 

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。