スキー三昧でもワームw | 釣りのある生活

釣りのある生活

釣りのブログです。
映画、自転車、スキーのこともたまに書きます。
釣りは主に陸っぱりソルトルアーで、ヒラメ、スズキ、ブリ系青物をサーフや磯から狙ってます。
でも心は渓流トラウトです。

連休は長野→新潟と移動してのスキー。

ゲートトレーニング、コブ、パウダー

、そして最終日はMIZUE CUP参戦と盛りだくさんの内容で、3日間でワンシーズン分のスキーを楽しんだ感じ。






星瑞枝さんはオリンピアンでアルペンスキーの選手だけど、自転車でもご一緒した事があるワンダーウーマン。
久しぶりに会えて良かった。

そして釣りの方はご無沙汰ですが、今週末辺りは天気次第で鴨川〜勝浦辺りでカマス狙いを考えていて、でも1番釣れるダイソーワームは近くのダイソーでは完売中。
しかし長野のダイソーにはたくさんありました😆
なので大人買い!しちゃいました。
渦中の鴨川漁港は、またこの連休に警察沙汰になったバカが出たそうで、それでもまだ完全な釣り禁止にしない漁港関係者さんには感謝しかないです。

余談だけど、昨年まで一緒に行ってた友人は陸っぱりルアーがさっぱりだったので、この連休中にエサで船釣り用の電動リールタックルを揃えた様子。
おれは船酔いするので一緒に行く機会は激減しそうだけど、釣れなくても釣りを続ける心意気はすごい。釣りを教えて良かった。

スキー、特にレースは絶対的な年齢の限界がある。でも釣りは歩ければ続けられる遊び。バランスを上手く取ってこれからも楽しんで行こう。