”実習生が来てくれました” | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!




昨年度、

実習生が来てくれた時の記事ですニコニコ

写真をみると

まだ、キッチンは

今よりもずっと殺風景で

随分と変わったな

という印象でしたおねがい




当時を思い出してみると、

作業用のテーブルとイスがあり、

珈琲をたてるマシーンや

ミルはあるものの

まだまだ道具を揃えている段階で

軽減税率の助成金に便乗(?)して

利用者が使い易いレジを導入すべく

ネットで探していました。

懐かしいですウインク





そんな中、

あすてる実習生第一号の彼は

クラウドファンディングのリターンで

あすてるのロゴをかたどった

缶バッチの作製や

お手紙を一生懸命書いて

実習日を過ごしてくれました。




今年度は

ブログに掲載したように

4名の実習生が来てくれて

お菓子作りやワイヤークラフト、

配達や清掃まで体験してもらえ、

この発展には

実は自分達でも驚いております。





お陰様で

あすてるのカフェ部門は

オープン当初より

数倍の売上に達していますし、

清掃部門では

毎月固定の売上が出るようになり、

利用者の皆さまの工賃に変わるので

嬉しくって、嬉しくって照れ






本当に皆様のおかげです。

特にカフェにおいては

チラシのポスティングは

一切行なっておらず

Twitter、Instagram、

Facebookにアメブロ、

あすてるの

LINEオフィシャルアカウントで

発信しているだけですので

口コミの力が大きいのです。





お客様がお客様を呼んでくださる





このご縁を作っていただけてることに

本当に感謝しかありません。

呼んでくださるお客様に





大切なお友達を紹介して良かった





そう思っていただけるように

誠意を持って

おもてなしを致します。

そして

これから、このあすてるを

進路に選ぼうとする児童のためにも

末長く愛される施設であるように

職員一同、頑張りますので

今後も変わらぬ応援を

よろしくお願いしますおねがい




それではそろそろ

事業所内相談の準備をしますニコニコ

本日はこのへんで。