弱った気持ちを乗り越える! | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

昨日も1日めいっぱいの土曜日でした真顔
ミニョンちゃんたちも発表会練習スタート流れ星
可愛らしくぴょんぴょこ踊る姿にキュン飛び出すハートでした!
続くプルミエールクラス。
新1年生はミニョンクラスとは全く違う本格的なクラシックバレエの作品で、毎回こんがらがってますが、ついに
「バレエやめたいショボーン」になった子がアセアセ
私も小学生のクラスからはキッチリ切り替えて厳しくなるので、急に厳しいレッスンになって弱気になっちゃうのよね悲しい
もちろん私も厳しく注意したり叱ったりするのは好きじゃないです真顔
でも、この子達を舞台でしっかり自立して踊れるようにしなければいけない。
この子達ならできるとわかっているし、信じているからあきらめずに頑張ってほしい!
という思いを伝える時間を昨日作りました。
1年生を集めて、
「なんで先生が厳しくすると思う?」と聞くと‥

にっこり(1年生)「ちゃんとやらないから!」
真顔(私)「ちがうっ」(ちゃんとやってるし笑)

にっこり「ふざけてやってるから?」
真顔「ちがうっ」(ふざけてやってないし笑)

真顔「あなたたちなら絶対にできるってわかってるからだよ。やる気のない子や言ってもできないと思う子には厳しくしないよ。」

小さい頭を頷かせながらみんな聞いていましたニコニコ
「私もあきらめないから、みんなもあきらめないで!」と言うと、
キラッキラの目を向けて「はいっ!!」と返事してくれましたニヤニヤ

うまくできなかったり、思ったように運ばなかったりすると、誰でもやめたくなっちゃうもの。
でもそこでやめちゃったら見れなかった世界があるんだよね。
なによりも、今いるディアナっ子のお姉さんたちが実証してます指差し
1年生で同じように「もうバレエやめたいショボーン」って言ってたのに、弱い自分を乗り越えて10年以上頑張ってるお姉さんがいっぱい笑

まだ早いかな?と思う1年生でも、ちゃんと話して考えれば乗り越えられるんだよねキラキラ
またなにかの時に、バレエに限らず、
「やめちゃえば楽かな。」と思う場面は出てくるけど、その時にしっかりと自分を強くもって選択できる人になってほしいなぁと思います照れ

そういう自分も練習量を週5に増やして頑張ってます真顔炎
正直、クラスでお手本、振付てんやわんやで疲れますが、
「あーネガティブやりたくないー魂が抜ける」と思う気持ちを叩き潰してやるのですタラー
私も同じ。弱い気持ちは出るもの。
それに負けない自分を育てていこうねキラキラ
一緒にねハート

スタジオの紫陽花は全部で何種類あるでしょうか?
数えきれませんアセアセ
看板にはブドウの蔦が絡まり始めましたぶどう

今東京に向かう新幹線です新幹線前
東京バレエ団のロミオとジュリエットのチケットを手配していただけたので観に行ってきますラブラブ
明日からまたがんばるぞダルマ日本国旗