
アプランティクラス以上は2作品目も踊り込みに入り、プルミエール、ミニョンクラスは2作品目に入りました

コツコツみっちり基礎から叩き込んできたプルミエールクラスについに変化が出始めました

1年生はエシャッペのお膝がしっかり伸びるようになり、振りを間違えることもなくなってきました!
2年生以上は、1回転の為の基礎練習をひたすら続けてきて、ようやく自分の軸で回転できるように

まだまだ先は長いけど、結果が出始めたのでうれしい

アプランティクラスはトゥシューズでの踊りなので若干心配はありましたが、さすがの真面目さと根性です

中学生以上はソロバリエーション、パドドゥ、難しいコールドにそれぞれチャレンジ

テスト期間もなんとか乗り越え、これから夏休みはレッスンに集中できそうね

今年は3作品目もあるので、ここから振付に入ります

エスポワールクラスの3作品目は初公開の創作です。
パリで振りつけてきた作品がどんな形になるか‥
私の頭の中にあるものが、形になりますように

湿気で蒸し暑いけど、体調管理をしっかりして夏を乗り越えようね

エスポワールの研修で行った、パリのオペラ・ガルニエ

シャガールの天井画は、パリの名所やオペラ、バレエの作品を描いてあります

ずっと見てても飽きないなぁ

みんなもため息つきながらずぅっと見てたね
