
レッスンは14:00からだったので午前中はゆっくり過ごしてから出掛けました。
ポワントクラスだったのでハードでしたが、楽しかったです

そういえば、先生は私が初めてパリに行った時、会った瞬間から私のオーラが伝わったそうです

初めてのパリは言葉一切わからずに言ったのですが(旅行じゃないのにそれもどうなんだ
)

言葉を交わさなくても私のオーラで感じ取れたそうです

も、もしやっ

先生も宇宙人説、アリですな

とにかくとっても気に入ってくれていて、恥ずかしいくらい愛されてるの、わかります

うれしいことです。
レッスンのあと、ホテルへ戻ってバレエノート書いてお洗濯してシャワー浴びて、またすぐに18:00からのレッスンに向かいました。
我ながらこの体力はどうなってんだかわかりませんが。
実は、来る前に1回目からすべてのレッスン内容と感想と、買い物したもの、その日の日記を記した歴代のパリのバレエノートを見直してみたんですが、
何年か前の日記に、
初めてパリに来てから何年も経ってるんだから仕方ないけど、衰えを感じる
みたいなことが書いてあったのです。

衰えを感じた自分から更に何年か経過して、今の私。
ちょっと待って?若返ってる



って体感なんですが‥
朝夜2本、全然余裕でいけてるし、脚が立たないなんてこともないし、ジャンプも回転もフルパワーでいけてます

やだっ怖っ

やっぱり自分に蓋をしちゃったら終わるんだなぁってつくづく思いました。
ちょっと衰えを感じたら、セーブしようとか、もうやめとこうとか、思いがちだけど、私の人生まだまだ3分の1かぁ
と思ったら、まだセーブは早い。

てか、先生いくつまで生きるつもり?ってみんな思ったね

どっちみち、いつ死ぬかなんて誰にもわからないんだから、たとえ明日でも、50年先でも、やりきった!と思っていたいじゃない。
そしてせっかく生きていられるのならば、やるべきこと、やりたいことをやれるだけ、精一杯やる。
これ、私の信条です。
ダメでもいい。あきらめなければ。
たくましい子が育つわけだわ

残り3日、全身全霊で打ち込みます

明日はレッスンのあと、ロシア人のお友達と会ってから、私の聖地、メダイ教会にお祈りに行ってきます。
またみんなのこと、祈ってくるからね

今日は、バスチーユの運河