Paris日記⑧ | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

パリに来てレッスンを受けはじめてから今日で11本目。

今日は朝から晴れ太陽暑いくらいでした。

朝のレッスンが終わってから、在仏日本人のめぐみさんとランチに行きましたステーキ

久しぶりの外食よだれ

唯一の外食だったルルドのレストランでは体調不良で食べられずチーン

毎朝ご飯、みそ汁、目玉焼き、ハム、トマトとほうれん草炒め。

昼はパスタを作るか、インスタントラーメン、昨日はレトルトカレー。

久々のちゃんとしたお料理飛び出すハート

子羊の香草グリルでしたキラキラ


あー、元気出たわウインク
子羊は初めてだったけど、おいしかったですお願い
ちなみにパリでは鴨のコンフィと鳩のソテーを食べたことがあるけど、鴨は味が濃くて臭みは感じなかった。
鳩はさすがに鳩真顔!!って思うと美味しさなんて感じなかったなぁタラー
節約も厳しくなり、飲み水を買ってたのもやめて、水道水ゴクゴク飲んでますニヤニヤ
日本の水道水は塩素臭いから飲まないけど、パリの水道水は匂いないから飲めます。
硬水だからお腹を壊す人もいるらしいけど、私のお腹は余裕です真顔ハッ

ランチのあとホテルに戻って、今パリにお母さんと旅行にきてるディアナっ子と合流しましたキラキラ
パリで旅行中の生徒に会うなんて初めて!
レアールで待ち合わせすると、向こうからうれしそうに走ってくる見覚えのある顔!!
カフェでお茶しながら、いろいろおしゃべりしましたラブラブ
パリが楽しくて仕方ないようで、早速買ったエッフェル塔のキーホルダーを私にくれました目がハート
私が咳が出ると言ったら、ハチミツのど飴をバックからたくさん出してくれて悲しい
3歳からずっとみてるから、親戚のおばさんみたいな感じかな?
お母さんと3人で楽しい時間を過ごしていて、ふと時計をみると19:00。
私の夜のレッスン、19:00~絶望
2人とおててタッチして慌ててさよならして、走ってレッスンへ。
遅刻は確定。ダメなら見学させてもらおうと、中庭を走ってはいったら、先生が窓から
「ゆき、走らなくていいよ、大丈夫だよ!」って言ってくれましたお願い
5番のタンジュから入れてもらって無事受けられましたダッシュ
今日はいろんな人とレッスン以外の時間が過ごせて楽しかったですラブラブ

パリ市庁舎はオリンピックムードにしてあるけど、パリの人たちはオリンピックをまったく感じさせません笑
パリの街が、パラリンピックに対応していないのだけは確かですタラー
どうするのかなぁ?
明日も頑張ります物申す