新学期!! | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

入園、入学をしたディアナっ子、おめでとう
進級したディアナっ子たちも、おめでとう!
新しい環境で、積極的に自分を磨き、なんでも楽しんで取り組んでください!!
3月にリトルクラスから初級クラスに進級した新1年生達は、スカートなしのレオタードにウエストベルト姿で、初めてのバーレッスン、センターレッスン、1時間30分のレッスンを頑張っています。
約1ヶ月が経過しましたが、かなりの成長ぶりですグッド!
くじけそうになりながらも、必死で食らいついています(笑)
意地らしいちび子たちに、頼もしさを感じながらも、決してリトルちゃんの時のようには接しないようにしています。
甘えが出るとダメになる時期。
そのかわりに、帰りにひとりひとりに声をかけます。
みんなが通ってきた道。
逞しいお姉さんたちを見習って、ちょっとのことでへこたれない強く優しい女の子に育ってね。

子供たちの変化は、良い成長もあれば、そうではない成長もあり。
それも通る道だからまさに成長なんだけど。
反抗期、漠然と無気力、どうせ私は…、下の子が産まれて赤ちゃん返り、挙げたらきりがないほどの子供なりの悩みがあるんですね。
しかも、年齢は関係なく発症します
でも、ほとんど全部が寂しさがうむもののような気がします。
見てもらえてない…と思い、思い込んでいくと自暴自棄にもなりがち。

そこでそんなネガティブを発想の転換でポジティブにするべく、今月のホワイトボード。

世界には70億人もの人がいます。
そのなかに自分はたったひとり。
たくさんの人に埋もれないように、自分を大切に、積極的に生きていきましょう!!

誰かにみてほしい、みてくれないから寂しい…んじゃなくて、
見てほしければアピール!!
私はここにいます!!見えてますか!?と
アピールすること。
世界中の人々の中の一人だと、大きすぎる目でみたら、自分の回りのわずかな人達が見てくれないなんてちっちゃいことで悩まなくてもすむ。
わぁ…先生、本当に楽観的…と思います?
それでいいの、子供は特に、これから輝かしい未来がまっているから、ちまちま小さくまとまった考え方では世界で、いや、社会でめいっぱい楽しく生きていけないわ!!

でもね、たまにはふたりっきりでゆっくり話す時間をとってあげてくださいな。
意外と家族って、わかってるようでわかってないもの。
よしよし、ってするんじゃなくて、話をするだけ。
それが愛。甘やかしと愛はちがいます。
親子だから、本気でケンカしても、たまに爆発しても、必ずもとに戻れるよ。
子供に嫌われたくない、だから叱らない、諦めちゃう、それ、全部子供に伝わっちゃってます…
しかも、あ、逃げた…とか、ほら、どうせその程度じゃんとか、やっぱ私はどうでもいいんじゃん。とか、恐ろしいほどにね(笑)
だがしかし!!
お母さんは偉大です。
自信をもって、この時期不安定な子供に立ち向かいましょう!!

私はもう少し控えるわ…
愛と情熱が強すぎて(笑)
このまえ生徒に言われました。

先生はさぁ、すっごく厳しいし怖いけどさ、時々すごく優しいよね。

うれしかったな
伝わってるじゃんってね!!
本気で叱るの、疲れるしつらいけど、投げ出さないのは愛してるから。
大人も子供も、逃げ道行ったらダメなんだよね。
逃げ道の先は大概、落とし穴か、振り出しに戻るか、人生の迷子だよね…

だからすすめ~!ぶつかってもすすめ~!
おこしてやるからすすめ~!

久々に熱い内容でした~