土曜日に、今年初の小学生以上のリハーサルが終了しました。
クラスごとに練習していた最大作品「スラブ舞曲」を、初めて全クラス一緒に踊る日が来たのです
毎年リハーサルの前はあれこれ心配して眠れない日々が続くのですが、今年も当日の朝までハラハラしていました

お天気は最悪・・ゲリラ豪雨に見舞われ、ずぶ濡れになりながら子供たちが集まり、いよいよ初めてのリハーサルがスタート。
人数も多いので、ぶつからないようにルートの確認をして、音合わせ。
1回目にしては上出来でした
途中、雷もすごくて、私は窓に背を向けて座っていたのですが、私の背中の向こうに稲光が落ちたのが見えたらしく、全員で凍り付いていました(笑)
先生の雷は落ちなかったわよ?ミニサイズしか・・

何はともあれ、今年もよいスタートを切ったので、翌日日曜日、
久しぶりに海に行ってきました


土曜日があんなお天気だったから、波は少し高かったけど、
真っ青できれいな海でした



波打ち際にいって、足だけ浸かっていたら、ざっぱ~ん!とやられ、
ビシャビシャに・・でも楽しかったです
ちなみに私は泳げないので、海はみるだけ。
日焼けも高校生くらいから、発表会のためになるべくしないように
してきたので、プールも行かないです・・
そのあと、砂浜?を散歩したのですが、流木がいっぱい落ちていて太陽はじりじりと焼き付け、なんだか砂漠のよう。
流木はなにかアート感漂うモニュメントのようなものがあって楽しかったけど。
そんななか見つけた癒やし。

グリーンが鮮やかな植物を見つけました

何の植物かわからないけど、こんなじりじり熱い砂浜でもこんなに元気に生きているんだぁ~

ハートで囲んであげました

頑張って生きてゆくのだよ・・と思いを残してさよならしてきました。
いつの間にか蝉が鳴き、今日は海の日。夏本番ですね。。
子供たちはすでに、背中に水着の跡をくっきりとつけていますが、まだまだこれからくっきりするわね(笑)
レオタードの下にもう一枚着てるの??と思うくらい黒くなっちゃうんだもの

みんなそれぞれに、今年の夏の思い出をいっぱい作ってちょうだい!