ワークショップ&第1回リハーサル | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

先週は忙しすぎて更新できませんでした・・
火曜日にAクラス・中級クラスのワークショップがあり、大阪から毎年発表会に出演していただいている渉先生にお越しいただきました。
発表会練習が始まると、ほぼ毎月のように来ていただき、時間があるときにはパドドゥを組まない子たちもレッスンしていただきます。
DBSは助手の先生がいませんので、全クラス全て私一人が教えています。
そのため、私の教えしか知らずに育っていきます。
それは悪いことではないと思いますが、もし、進学や就職、結婚、転勤などで遠くのお教室に移ったとき、バレエ用語はもちろん、パの組み方などに順応できるようにしてあげたいという思いもあって、お願いしています。
私自身が、男性の先生に師事してきたこともあり、Parisでも男性の先生についているため、
男性の思考回路によるレッスンの組み方や、振り付けの作り方など、女性にはない良さを常に感じています。
男性の先生についていたからか、私の振り付けも教え方も男性に近いようですが・・汗
 
とにかく、久しぶりのワークショップ、今回も4年生から高校生まで14人が参加いたしましたキラキラ
Aクラスさんは緊張しながらも、先生のおっしゃることに一生懸命応えようと自主的にどんどん動き、以前よりもずっとしっかりしてきました。
来月もあるのでがんばってね!!
 
そして、ワークショップの皆が帰ってから、パドドゥの指導が始まり。。
こちらも緊張の面持ちの中高生ががんばりました。
見た目よりかなりハードなパドドゥ。
体力、精神力がかなり必要です。
ピルエットサポート、リフトなど、細かく丁寧に指導していただき、来月までに課題をクリアしていきます。
 
ワークショップの様子を写真に撮りたかったんだけど、いつものごとく、夢中になりすぎてすっかり忘れ・・
これで許して。。私のリハーサル風景。
水曜日の昼間、みっちりリハーサルして、クラス3本、さすがに死にそうでした
 
イメージ 1     
 
     小さいから見にくいけど・・
     今年は渉先生と1曲踊ります。