2024年12月4日
前編・・・【忘年山行で山梨百名山「帯那山」とフルーツ公園★前編】
中編・・・【忘年山行で山梨百名山「帯那山」とフルーツ公園★中編】
_____続き・最終回です。
帯那山に登り、下山後フルーツ公園へ。園内を散策しました。
フルーツパークを出て、駅まで歩きます。途中、万力公園へ寄り道です。
紅葉の路
万力公園「万葉の森」にとうちゃこ~。
万力公園「万葉の森」案内図
ちどり湖
ここも、紅葉がとても綺麗です。
紅葉狩り~~
きれい~~♪
陽ざしを受けて輝いています。
万力公園動物広場へ。
カピバラ、アライグマ、マーラ、シカ、フラミンゴ、クジャク、シマリス、
ウサギ、サル、ヤギなど約20種類のかわいい動物たちに出会えます。
無料です。
大きな角の鹿
童心に還って動物広場見学
これ、胸キューン
カピバラ
平和だね~~
タイミング良く紅葉狩りが出来ました~。
この後、リ―ダーさんが見つけたほうとうのお店でランチタイム
ほうとう 歩成
黄金ほうとうが有名らしいです。
先ずはビールでしょ。
お疲れ様でした。かんぱ~い。
本日も馬刺しを注文。
私は、なぜかほうとうは食べませんでした。
ほうとうは量が多いんです。
まだ、駅まで歩くので、1杯だけです。
JR山梨市駅
特急の車内でひとり宴会。
特急に乗り、帰路につきました。
火曜会のリーダーさん、同行者の皆さん
2日間、お世話になりました。m(__)m
ありがとうございました。
楽しい、盛りだくさんな忘年山行2日間でした。
完。
ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!
人気ブログランキング