2024年12月4日 

 

 前編・・・【忘年山行で山梨百名山「帯那山」とフルーツ公園★前編】

 

 山梨百名山「帯那山」と「奥帯那山」に登りました。

下山後、ジャンボタクシーでフルーツ公園へ向かいます。

雲海が広がる甲府盆地

 

フルーツ公園にとうちゃこ~^。

フルーツパーク

ここで、ジャンボタクシーとお別れです。お世話になりました。

 

観光しながら、駅まで歩きます。

 

新日本三代夜景

夜景が素晴らしいようです。

恋人の聖地

鍵がいっぱいぶら下がっています。

遠くに富士山。

絶景ですね。

 

恋人の聖地

 

日本遺産の案内

クリスマスリース

フルーツパーク富士屋ホテル

 

 

何これ?可愛い富士山と桃ポストです。

郵便ポスト。可愛い~。

ここから。絵葉書を出したくなりました。

富士屋ホテルと郵便ポスト

素敵なホテル。

宿泊したくなりますね。

 

 

噴水広場

フルーツ公園の案内板

園内はとても広いです。

 

公式ホームページ___「こちら」

 

わんぱくドーム・くだもの工房・ウォーターガーデン・

アクアアスレチック・フルーツアドベンチャーなど

 

温泉施設「やまなしフルーツ温泉ぷくぷく」もあります。

 

 

富士山、ピカピカに光っていました。

 

 

クリスマス飾り

孫ちゃんが喜びそう~

 

 

 

くだもの館へ入ります。

 

日本ワインの歴史展や葡萄の種類

大人も楽しめる施設です。

 

まったり~館内散策

 

 

ビデオをみたり、ゆっくりしました。

大人の遠足です。

 

 

外にでて、また富士山

 

 

 

 

 

野外ステージ

 

駐車場まで歩いてきました。

ここから、道路歩きです。

 

ホトケノザ

春のような陽気です。

 

でも、紅葉の季節です。

紅葉の路。

 

この後、万力公園「万葉の森」へ立ち寄ります。

 

 

後編へ続きます。

 

続き・・・【忘年山行で山梨百名山「帯那山」とフルーツ公園★後編】

 

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング