2024年9月13日~15日

 1日目(9月13日)は「八幡平」に登り、乳頭温泉・鶴の湯に宿泊しました。

 2日目(9月14日)は天童高原から「三沢山と面白山」に初登頂。

           2日目の宿泊はメルキュール宮城蔵王リゾート&スパ..

バイキングの夕食

エレガントな内装の洗練された雰囲気の店内で、地元の食材を使った素晴らしいお料理を楽しみながら、ビュッフェレストランでのひとときを。地域に根付く美味を味わい、味覚で記憶する特別な旅の思い出を。居心地の良い空間で、 リラックスした静かなひとときをお過ごしください。 (ホームページより)

 

大きなリゾートホテルです。三連休で満室でした。

私たちは山小屋並みに和室で雑魚寝。

 

 

最終日

早起きして温泉へ。

そして、部屋で、モーニングコーヒー。

 

空が染まり始めました。

 

わお~。午後から雨予報ですが、素晴らしい日の出に感動。

日の出

来た____ご来光

 

 

コーヒーを飲みながら、

最終日の行程を話合います。

 

最初の行程は「東吾妻山」まででした。

 

ちなみに日本百名山の「西吾妻山」に、私は2回登っています。

 

私「どうしても未踏の「一切経山」魔女の瞳(五色沼)がみたいです。」と提案。

 

リーダーさんが決定。

「先に「一切経山」に登り、帰りがけに、「東吾妻山」を経て下山しましょう」

 

バイキングの朝食。

名物のパンケーキ。2種類ありました。

これ、まいう~。

満腹です。

 

でも、朝食は7時からでしたので、出発が遅くなりました。

 

 

 

3日目/9月15日

浄土平駐車場に9時50分到着。三連休の中日で駐車場は混んでいます。

 

 

浄土平ビジターセンター

 

 

トイレが遠いので時間が掛かります。

トイレは右奥の小さな建物

 

 

 

お天気は曇り。

午後から雨予報です。

 

 

 

登山者カードボックス

 

登山道入口

一切経山(いっさいきょうざん)まで2.8km

 

わお~。クローバー四つ葉のクローバー見っけ。

クローバー四つ葉のクローバー

 

嬉しい~。音譜

イイコトあるぞ___

 

 

10時9分出発です。

 

吾妻小富士(1707m)と駐車場

 

歩き始めは木道。

振り返っています。

 

 

この先は、続きま~~す。

 

続き・・・【東北の山旅/一切経山・魔女の瞳☆後編】

 

 

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング