2024年5月3日 

 

前編・・・【新潟県の山/五頭山で山開き★前編・プロローグ】

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○ 

 

          _____続きです。

 

 五頭山山開き受付で記念の手ぬぐいをいただきました。嬉しいです。

そして、もう一つお楽しみがありました。五頭連峰PRイベントです。

五頭連峰PRイベントの案内

SNSに投稿した五頭山などの写真を見せると、

素敵なプレゼントがあるようです。

私も、画像をブログに更新するぞ~~。エイエイオー

 

出発です。

しばらく新緑の道路歩き。

 

登山口にとうちゃこ^

登山口

 

五頭山三の峰コースと

五頭山スキー場コースがあります。

 

私たちはスキー場コースで登り、三ノ峰コースで下山予定です。

 

三合目 通過

新緑に包まれた登山道。

 

 

咲いている花がとても多いです。

 

花特集は別編で・・・。多分

きゃ~イワカガミ

新潟のお山は本当に山野草の宝庫です。

これは何?スキー場の名残りでしょうか。

村杉スキー場跡

六合目 通過

 

五頭山ステンレス看板

 

この先から急斜面になってきました。

段差のある根っこ道

滑りやすい登山道

ユキグニミツバツツジ

濃いピンク色でムラサキヤシオかと間違えた

七合目 通過

傾斜のある登山道。お助けロープが設置してあります。

山開きに参加した高校生がどんどん下りてきます。

 

そして、分岐

ステンレス看板get

赤安山を分けます。

 

ここで、尾根上の道

五ノ峰方向へ進みます。

 

ちらり、展望

九合目 通過

 

五ノ峰分岐

 

五ノ峰にとうちゃこ~~

たくさんの登山者が休憩中。

山頂標識はどこでしょう。とおもうほど。

写真も順番待ち

 

山頂の友情の鐘

五ノ峰 友情の鐘

 

初登頂の証拠写真、撮りました。

 

地蔵菩薩

山頂の祠

 

人が多いので、休憩無しで先へすすみます。

 

三ノ峰の案内

 

可愛い「イワウチワ」

 

四ノ峰分岐

四ノ峰へ。

 

まもなくとうちゃこ~

四ノ峰山頂

五頭山 四ノ峰山頂

毘沙門天

 

飯豊連峰を望みます。

飯豊連峰

飯豊山

  【飯豊山(いいでさん)】は新潟県・山形県・福島県の3県に
またがり、飯豊連峰と呼ばれ、南北20kmも峰々が連なります。
それゆえ、登山口がいくつもあり、奥深い山です。
最高峰は【大日岳】。主峰【飯豊本山】には飯豊山神社があり、

信仰登山のお山です。
食事提供や寝具などのある山小屋は無く、全て避難小屋。
寝袋や食糧を持参しなければなりません。最盛期は管理人さんが居り、売店があります。

 

飯豊山過去ブログ

          2012年7月28日・・・【日本百名山/飯豊山その1】

イイデリンドウ

ルート
1日目・・・弥平四郎登山口~上ノ越~巻岩山~疣岩山~三国小屋~
      種蒔山~切合小屋泊
2日目・・・切合小屋~草履塚~姥権現~御秘所~本山小屋~飯豊本山
      ~御西小屋~大日岳
往路戻る~飯豊本山~切合小屋泊
3日目・・・切合小屋~三国小屋~疣岩山~松平峠~祓川山荘~
      弥平四郎登山口

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

 

               この後、三ノ峰へ。

                  続きます。

 

       続き・・・【新潟県の山/五頭山で山開き★後編】

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング