嬉しいお知らせです。
山友の”山の英ちゃんさん”が、今日、退院して、ご自宅に戻られました。
ご本人からお電話を頂きました。
3月末に緊急搬送されて、手術。その後のリハビリも頑張りましたね。
まだ、リハビリは続くそうですが、ご自宅に帰られ、ほっとされたことでしょう。
山の英ちゃんさん、退院おめでとうございます。
2023年9月12日(火)
_____ 続きです。
小仏の景信山登山口から入山。汗をかきながら山頂に到着しました。
富士山は雲に隠れて見えません。茶屋は2軒ともお休みです。
かげ信小屋
お休みでした。
富士山が見えないので、休憩せずに先へ。
景信茶屋 青木
こちらもお休み。
ここからの展望
丹沢大山方面
手前の山が小仏城山
高尾山
圏央道の高架が見えます。
さあ~。先へ。
野菊が咲き、秋を感じます。
コミスジ、見っけ~
小仏峠にとうちゃこ~~
小仏峠のタヌキさん
このベンチで休憩。
パンを食べます。そして、水分補給。
ここから、下山したくなりますが、スタンプ押印の目的があります。
酷暑ですが、もっと山を歩きましょう。
ここで、相模湖と富士山が見えます。
端っこのベンチで外人さんが大汗をぬぐっていました。
富士山は雲隠れ~
相模湖
サッサか歩いて
小仏城山にとうちゃこ~~
かき氷、食べられるかな?
小仏城山(670.3m)
本日2座目get。
四等三角点、タッチ!
天狗像も暑そう~
あらら~。残念!
ここの茶屋2軒とも休業。
城山茶屋
お休みで、かき氷、食べられませ~ん。(´;ω;`)ウゥゥ
花壇の花を撮ります。
彼岸花の群生地
まだ、蕾が多いです。
満開に咲くのはもう少し先ですね。
クロアゲハかな。
小さい秋、見つけた~~。
このあと、ナンバンギセル見つけたよーー。
続きま~~す。
ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!
人気ブログランキング




































