2022年6月14日(火)
三ツ峠山
三ツ峠山
開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの総称。
高山植物や山野草が豊富に生えており、日本の新・花の百名山の一つにも選ばれている山です。山梨百名山のひとつです。
お久しぶりに「火曜会」に参加させていただきました。
火曜会は雨予報でも,嵐でなければ、山行を実施します。
今回の三つ峠山、あいにく雨予報でしたが、催行されました。
三ツ峠山は富士山展望の山ですが、残念ながら展望は全く無し。
しかし、花の名山で、色々な山野草に出会えました~~。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
集合は富士急線「河口湖」駅。
河口湖駅
駅前から、予約してあったタクシーで登山口へ向かいます。
今回、参加者8名でタクシーは2台でした。
登山口に到着。
トイレを済ませ、雨具を着て出発です。
過去に、この登山口からアイゼン装着して雪の三ツ峠山へ2回登りました。
富士山の大展望でした。
過去ブログ
2019年2月17日・・・【富士山の絶景「三つ峠(開運山)」】
今回は花ハイキングです。
三ツ峠の案内
傘をさして林道を歩きだしました。
樹木の写真を撮りながら進みます。
今回、ピントブレが多い・・・・(´;ω;`)ウッ…
これは、ピントバッチリ~~。
雨で苔が生き生き。
苔むした樹木が多いです。
林道わきのテーブル。
タイミング良く雨が止みましたので、ここで早めのランチタイム
まだ、10時15分ですが、早めのランチ
持ち寄りのランチビュッフェ
女子会です。おかずやお菓子が並びました。
ご馳走様でした。
出発です。
今度はキノコ
クモノ巣
苔ワールド
霧がでてきました。
霧雨。幻想的といえば幻想的ですが・・・
おしゃべりしながらも楽しいです。
三ツ峠山荘の案内
三つ峠山荘
富士山ビューポイント
過去画像
2019年2月17日の画像
三つ峠山荘の横通過
晴れていれば展望が良い
___過去画像___
南アルプス
___過去画像 2017年2月17日___
四季楽園
四季楽園の有料ベンチ
三ツ峠駅方面分岐
閉鎖された小屋
ここから、山頂直下の階段登り
階段にカタツムリ見っけ~
大きかった~。
雨で喜ぶカタツムリ~
辛い上り
80代のお姉さま
火曜会には80代のお姉さま2名いらっしゃいます。
三ツ峠山の山頂にとうちゃこ~~。
山頂にとうちゃこ~~
三ツ峠山(1786m)山頂
山梨百名山
晴れていれば・・・富士山がドーンと見えます。
三角点タッチ!
ちなみに、___過去画像です。___
2019年2月17日の画像
過去レポ
続きます。
ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!
人気ブログランキング