2019年8月25日

  _____真夏の入笠山(にゅうかさやま)_____

青春18きっぷ第1弾・・・【霧ヶ峰】

青春18きっぷ第2弾・3弾・・・【養老の滝と岐阜城】  【伊吹山】

 

 

             *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

8月25日(日)、青春18きっぷを使用して、”単独”で入笠山へ出かけました。

JR八王子駅6時35分発 松本行き普通電車に乗り、冨士見駅で下車。

無料送迎バスは10時ですので45分ほど駅前で待ちました。

過去に駅前から歩いたことがありますが、炎天下を歩くのは止めて送迎バスを待ちました。

日曜日でしたので、冨士見駅での無料送迎バスは臨時便もでて2台運行。

JR冨士見駅

 

駅前のバス乗り場

無料送迎バス

臨時便と2台運行。大きなバス2台とも満員でした。

 

冨士見パノラマリゾートに到着

チケット売り場。

モンベルカードで割引200円。

リピート優待割引チケットは300円割引

 

ゴンドラ乗り場へ。

 

ゴンドラから、八ヶ岳の展望

八ヶ岳がドーンと見えます。

 

 

単独で乗車。好きなだけ席を動きます。

ゴンドラの中は蒸し暑く、備え付けの団扇(うちわ)でパタパタしています。

 

ゴンドラ山頂駅にとうちゃこ。

スズランの季節は終わっているので、どんな花に出会えるかな?

ハイキングコース案内板

 

入笠山ハイキングコース入口

こちらから入山。

 

いきなり「ヤマユリ」が満開です。

香が漂います。

シモツケのお花畑

 

クジャクチョウ

大きな眼状紋

 

 

アサギマダラ

 

 

ここで足が止まってしまいました。

レンゲショウマ

今年初めての出会い。御岳山に行けなかったので、嬉しい出会いです。

 

入笠湿原へ入ります。

入笠湿原へ。

 

 

ゴマナ

シシウド

サワギキョウ

 

湿原にサワギキョウ

クサレダマとサワギキョウ

クサレダマ/サクラソウ科

 

 

マルバダケブキに蝶。

 

 

トリカブト

 

トンボ、見っけ~。

 

 

入笠湿原

 

証拠写真、撮りました~~。

 

入笠湿原

 

そして、次のお花畑へ。

獣除けゲートを入ります。

ワレモコウにトンボ

秋ですね~^。

 

ツリガネニンジン

 

ヤナギラン

終盤でした。

 

 

 

 

コオニユリ

 

 

入笠山へ登ります。

岩場コースをチョイス。

 

山頂にとうちゃこ~~。

入笠山山頂で~~す。

 

入笠山(1.955m)

 

今回で8度目の登頂。

でも、ビーフシチューは一度も食べたことがありません。

三角点タッチ

 

 

 

クローバー過去レポ

⑦2017年5月21日【入笠山へ誕生日山行&素敵な出逢い】

 

⑥2016年9月1日・・・【入笠山・秋の花】

⑤2016年5月28日【入笠山/開山祭とスズラン群生】

 

④2015年6月26日【入笠山・スズランやクリンソウの群生】

③2014年6月19日 【入笠山でスズランとホテイアツモリソウ】
②2013年3月2日 ・・・【入笠山でスノーシュー】

①2007年2月6日…【入笠山・雪山ツアー登山】

 

 

 

___山頂から、八ヶ岳の大展望___

 

南アルプス(鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳)

 

 

諏訪湖

方位版

 

富士山は見えませんでした。

 

山頂でぼっちランチ。

花の写真を撮る時は単独が多いです。

 

昼食を済ませ、下山です。

マナスル山荘前通過

山彦荘

暑いので”がりがりくん”食べます。

色が好き。味が好き。うまか~~~。

 

 

 

ゴンドラに乗る前に「お花畑」に寄り道です。

 

 

 

アサマフウロ

 

ユウスゲ

エゾリンドウ

 

八ヶ岳の大展望

恋人の聖地

 

愛の鐘

ぼっち山旅ですから鳴らしませんでした。

 

 

 

 

咲いていた花特集は___番外編です。

 

 

完。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング