2017年10月17日(火)

_____西沢渓谷(にしざわけいこく)滝巡り_____

登山コミュのイベント「国内屈指の渓谷美☆西沢渓谷の紅葉を楽しみます♪」に参加しました。

紅葉は早かったですが、

前日の雨で水量が増し、大迫力の滝を巡ることができました。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

10月17日(火)、JR中央本線・山梨市駅に9時05分参加者9名が集合。9時12分発・西沢渓谷入口行きの路線バスに乗ります。

JR山梨市駅

改札口の三角ステンドグラスに葡萄画。ぶどうの産地なんですね。

駅前のバス乗り場に並びました。

バス停の横にぶどう棚。おいしそうなぶどうがたくさん実っていました。

ちょうど棚を壊す作業中でした。

たわわに実った葡萄。おいしそうですね。

 

作業中の方が「食べるなら持っててもイイですよ~」

わお~。ほんとうですか?ありがとうございます。頂きま~す。

参加者9名が頂いてしまいました。ラッキー音譜

私、欲張って2房いただいてしまいました。

 

バスに乗りながら食べ始めてしまいましたが、甘くておいしい。大きな房で食べきれません。かなり重いです。

 

路線バスは西沢渓谷入口バス停に到着。

降車すると、小雨が降っていました。

 

茶屋の軒下を借りて、雨具を着たり 準備させていただきました。

東沢山荘

お店の名物「よもぎ餅」を購入。

ここで雨具を着たり、トイレもお借りしちゃいました。

お願いをして、頂いた葡萄を預かっていただくことができました。これもラッキー音譜

優しいおじちゃんで良かったー

 

 

では、傘をさして出発です。

しばらく、右側の舗装道路歩きです。

 

車除けゲート。通過。

 

ここに登山届ボックス

「甲武信ヶ岳」や「鶏冠山」の登山コースがあります。

 

最初の滝

なれいの滝

樹木の葉に隠れていますが、水音が聞こえます。

 

やがて、東屋とトイレのある西沢渓谷入口にとうちゃこ~

 

こちらが公衆トイレ。モダンな造りです。

 

ここが西沢渓谷入口。反時計廻りで歩きます。

西沢渓谷案内図

 

では、出発で~~す。

右側のルートを歩きます。グルリップします。

 

やがて、

甲武信ヶ岳・戸渡尾根コース登山口

甲武信ヶ岳登山口はもう1ヶ所あります。

 

西沢山荘の横から

甲武信ヶ岳・徳ちゃん新道コース入口

 

クローバー過去レポ

2011年6月11日【百名山/甲武信ヶ岳から金峰山縦走】

シャクナゲの季節です。参考にどうぞ!

 

 

西沢山荘(休業中)。小さなトイレがあります。

 

西沢渓谷入口へ進みます。

 

田部重治文学碑

笛吹川を遡る

 

 

お地蔵様に合掌

 

いよいよ山道になってきました。

 

渓谷沿いの道。濡れて滑りやすいです。要注意。

 

二俣吊橋

吊り橋を渡ります。

吊り橋からの眺め。紅葉はまだ早かったです。

 

迫力ある流れです。

 

 

遭難事故が多発

鶏冠山(とさかやま)と読みます。

鶏冠山(とさかやま)登山口

 

 

秩父多摩甲斐国立公園

西沢渓谷

 

いよいよ滝巡り~

 

 

大久保の滝

階段の途中に展望台

 

大久保の滝

この先は続きま~~す。

 

続き・・・その②

 

ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。