2017年8月17日~20日

_____黒部五郎岳(くろべごろうだけ)_____

 

ルート

1日目:新穂高センター~わさび平~鏡平~弓折分岐~双六小屋泊

2日目:双六小屋~巻き道~三俣蓮華岳~黒部五郎岳~北ノ俣岳~太郎平小屋泊

3日目:太郎平小屋~折立~富山駅~氷見(薬師岳、私は中止)

4日目:氷見~輪島の朝市(予備日は観光とグルメ)

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆

その①・・・東京竹橋~新穂高センター~笠新道分岐~わさび平

その②・・・わさび平~秩父沢出合~シシウドヶ原~鏡池~鏡平山荘

 

続きです。

 

1日目/8月17日

新穂高から歩き出し、わさび平小屋で休憩。そして、小池新道を登り、鏡平山荘に到着。

 

鏡平山荘

 

ここのベンチでおにぎり昼食を終えました。”かき氷”食べたかったな~。

ベンチの隣で山ガールがおいしそうに食べていました。

 

ガスがでてきて、お天気崩れそう~~。

早めに、出発です!

 

鏡平から双六小屋までCT2時間10分。

 

花写真を撮ります。

ゴゼンタチバナ/ミズキ科

ツルリンドウ/リンドウ科

 

振り返ると、先ほどまで居た鏡平が見えました。

赤い屋根が鏡平山荘

 

ズームイン!鏡池

 

槍ヶ岳は雲に隠れて全く見えません。がっくり~。

 

リーダーさんはデカザック。2泊ともテント泊です。

私は山小屋泊。荷物を少なくしました~。2日目がロングコースの予定ですから。

弓折中段

ミヤマトリカブト/キンポウゲ科

この登山道もお花が多いです。足が止まります。

何かありましたか~?

色々な花が咲いています。

ミヤマコウゾリナ/キク科クルマユリ/ユリ科

ハクサンフウロ/フウロソウ科

ヤマハハコ/キク科

ミヤマダイモンジソウ/ユキノシタ科

 

お花畑~~。

 

そして、弓折乗越にとうちゃこ~~。

弓折岳分岐

笠ヶ岳・弓折岳方面を分けます。

 

弓折岳は9年前と2年前に行き、2度登っています。

 

景色や高山植物は2年前の双六岳山行の時が良かったです。

過去レポを参考にどうぞ

 

クローバー過去レポ

2015年7月29日~7月31日 「北アルプス/弓折岳・双六岳・三俣蓮華岳」

 

クローバー過去レポ
         2008年8月26日「表銀座から大縦走・槍ヶ岳~笠ヶ岳」

 

ミヤマキンポウゲ/キンポウゲ科

 

ヨツバシオガマ/ゴマノハグサ科

アカモノ/ツツジ科

 

稜線上にでました。

わお~。青空~~

双六岳方面上空は青空~~

ちらり。鷲羽岳

 

 

ウメバチソウ/ユキノシタ科

 

 

まだ、残雪がありました。

花見平

お花畑~~

ハクサンイチゲ/キンポウゲ科

エゾシオガマ/ゴマノハグサ科

タテヤマリンドウ/リンドウ科

タカネヤハズハハコ/キク科

オヤマリンドウ/リンドウ科

テガタチドリ/ラン科

 

くろゆりベンチにとうちゃこ~~。

クロユリは終わっていました。

ベンチで休憩。

あら、私のザックに蝶が・・・

蝶「ベニヒカゲ」

ひょうたん形の紋

蝶「クモマベニヒカゲ」

黒地にくっきり紅の紋。白黒まだらのしゃれた縁どり

 

休憩を終えしゅっぱ~つ!

この稜線は高山植物の宝庫。

花好きはこのルートが大好きです。

 

 

アオノツガザクラ/ツツジ科

ウサギギク/キク科

 

チングルマ/バラ科

トリカブト畑~

 

きゃ~ 素敵!前方に鷲羽岳がくっきり~

 

双六小屋とテン場

 

わお~。逢いたかった花「クロユリ」です。

ミヤマクロユリ/ユリ科

この1株だけ、咲き残っていました。嬉しい~~。

 

 

テン場が近くなりました。

リーダーさんはテント泊です。混み具合が気になりますね。

双六池

 

双六小屋

宿泊の手続きを終え2階の部屋へ。12畳ほどの広さ。

単独の女性2名と私。3名でそれぞれお布団1枚使いゆったりでした。

 

荷物をかたずけ、外のベンチへ。

テン場からリーダーさんが駆けつけました。

お疲れ様でした~。乾杯!~

明日の行程を相談です。

明日は太郎平小屋までロングコースです。

 

 

双六小屋の夕食。天ぷらがおいしいです。

完食。ごちそう様でした。

 

泡の酔いもあり、夕食後すぐ眠ってしまいました。

 

夜中、雨音で目覚めました。

テン場大丈夫かな?明日のロングコース行けるかな?

 

続く。

 

続き・・・その④

 

 

ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。