江之浦測候所② | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のアラフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2024年5月18日(土)

 

江之浦測候所の続きです。

 

鎌倉時代の鉄宝塔↑

 

↓石造鳥居。地震が来たら今にも落っこちてきそう。。

苔がキレイですねぇ。

 

夏至光遥拝100メートルギャラリーの先端部。

 

12メートル突き出していて、展望スペースがあります。

 

下から見上げるとまるで船底のよう。

 

何気ない石の道もいいですねぇ。

 

眺め最高チュー

 

冬至光遥拝隧道の先端部。わかりにくいですが、↑根本部分に写っている石段は、フランス旧家の石階段。

 

こういうのもあるから、フランス人団体客が来ていたのかな??

 

光学硝子舞台を下から見上げる↑

 

↓正面からは海と一体となって素敵。

 

 

 

石舞台↓ 能舞台の寸法を基本として作られています。

舞台四隅には、近隣から発掘された江戸城石垣のための巨石。

 

三角塚↑ 海に向かった頂点は、春分秋分の正午の太陽の方角を指し示す。

 

野点席↑ 丸い石組の真ん中に炭が置いてありました。冬至の朝は焚火をするようです。

 

このような空間はなかなか日本にはないかも。

 

 

小松石の石組↓

 

 

 

100メートルギャラリー展望スペースからの眺め。絶景かな。

 

 

 

風は涼しいのですが、かなり暑くなったので喉が渇き、カフェへ行ってみることに。

 

自家製柑橘シロップの水割りとスカッシュが売っていました。

 

ゴールデンオレンジだそうです。季節によって柑橘の種類が変わります。

 

スカッシュをいただきましたジュース 皮まで丸ごと食べれる美味しいオレンジオレンジ

 

ゼンマイ式のアンティーク時計が置かれていました時計

 

 

ここに座っていつまでもぼんやりしたくなる。。

 

 

 

 

しばし悠久の時に浸りました。

 

つづく。