2023年11月26日(日)
モンサンミッシェルの続きです。
ようやく修道院の外に出てきました。
ママ友が、オムレツで有名なラ・メール・プラールに並んで待ってくれているので、先を急ぎます。
行きに登ってきた通りを、下って戻ります。
ヨーロッパにこのような街並みはよくありますが、雰囲気最高ですね。
オムレツのお店、ラ・メール・プラールにやってきました。有名店だけあって並んでいる客が多く、断られている客もいたみたい。ママ友は2人だったらOKと言われたらしい。
厨房でふわふわのオムレツをフライパンでひっくり返していたので、動画を撮ろうと待ち構えていましたが、その後なかなかそのシーンがなく、動画は諦めました。
10分か15分ほど待って店内に案内されました。時間は14時半近くで、ようやく店内に空きが出てきた感じ。
そういえばシードルが名物だったと思い出し、シードルをオーダー。瓶で買って持って帰りたいわ。
店内奥に岩肌が見えています↓ 岩山に隣接して建物が建っているんですね。
店内の様子。
お? オムレツが来たみたい。フランベしてます。
ちょっと奮発して、黒トリュフがたっぷりかかったオムレツをオーダー。
オムレツだけで7千円くらいだったかな?
このオムレツにはセットで、サイドメニューのジャガイモのソテーが付いていました。
ジャガイモ、かりかりオニオン、そしてベーコン。これが一番美味しかった。
いや、もちろんふわっふわのオムレツも美味しかったです。地元産バターを使い、卵を泡立ててスフレ状に仕上げてあります。
オムレツ以外にクリームチーズ入りスモークサーモン。
食事していると、ママ友の娘ちゃんから連絡が。
お店の人に一人追加で来てもいいか聞くと、一品オーダーしたらOKと言われて、席を作ってもらいました。
娘ちゃんが来てから頼んだ子牛のタルタル。
フランス語メニューを見て、「子牛、牡蠣、タルタル」という単語で、勝手に焼いた子牛肉に、牡蠣風味のタルタルソースがかかったものを想像していたら! そういえば完全に失念してました フランスでタルタルって言ったら、タルタルステーキ、つまり生肉を叩いたやつ!
私、タルタルステーキは好きなんですが、このタルタルは見た通り↑一口サイズの生肉で、ゴロゴロしすぎて、ちょっと日本人の口には合いません。
もっと細かく叩いてたっぷりハーブが入っていると美味しく食べれるのですが、これはほぼ生肉の塊!
大変申し訳ないけど、半分は残してしまいました
つづく。