パリ旅行(56)モンサンミッシェル❾修道院の大車輪 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2023年11月26日(日)

モンサンミッシェルの続きです。

 

 

こちらの大車輪は、荷車を運搬するために使われていた昇降機。

 

 

囚人が車輪の中に入って、人力で動かしていたらしい。凄いね。

 

 

 

 

この高さから眺めも素晴らしい。


ここから荷車を引き上げていたんですね。

(この写真はお借りしました)

 

 

 

装飾が残っています。

 

不思議な空間。映画に出てきそう。

 

 

修道僧の遊歩道↓

なんのための部屋だったかはよくわからないけど、修道士たちが散策していたと言われています。

 

騎士の間。

 

 

修道僧たちが暖をとる部屋だったそう。

 

 

 

 

下の階は修復中のようでした。

 

つづく。