『片づけ心理学®』

インストラクターの飯田ゆりです。

4歳と0歳の姉妹を育てています。

プロフィールはこちら花

 

昨日のブログはこちら

 

 

 

今年の1月から、

親・子の片づけ教育研究所の理事でもある

橋口真樹子先生の年間講座

「橋口流 仕事の考え方、はじめ方」

連続オンライン講座を受講しています。

 

 

 

 

 

自分がこの先やっていきたい仕事の

方向性を考えたときに、

その道の第一線で活躍されている先生の

マインドやノウハウを教えてもらうのが

一番だと思ったからです。

 

色々なスキルを身につけるための

講座はたくさんあって

 

必要な知識をその都度取り入れていくことは

もちろん必要だと思うけど、

大事なのは、やり方だけじゃない。

 

仕事をはじめるまでのマインドや

講師としてのあり方、姿勢。 

 

 

橋口先生がどんな価値観や

考え方をもっているのか?を知り

 

その上で

知識やスキルを学ぶことができる。

 

 

そこに価値があるから

毎年受講生が集まっているんですよね。

 

 

 

実は、橋口先生のHPを見て

以前から講座の存在は知っていて

興味はもっていました。

 

 

平日開催の年間講座、受けるなら

今年しかないけど、会社員の

わたしが申し込んでいいのかな?

場違いではないのかな?

なんてぐるぐる悩んでいたら

どんどん日が過ぎて、、

 

でも、年明けに朝活をしていたときに

インスピレーションが降ってきて

もう満席かもしれないと思って

ダメもとで問い合わせたら、

間に合いました泣き笑い

 

最後のひと枠でした気づき

 

 

月に一度講義があり

一緒に受講している7名の皆さんと

毎回楽しく学んでいますむらさき音符

 

 

講座の内容は、一回一回

とっても奥が深くて

全て完全保存したいくらい。

(できませんが)

 

 

早くもあと3分の2になってしまいましたが

これからも橋口先生からたくさん学んで

成長していきたいと思いますハート

 

 

 

次回のブログはこちら

 

 

 

 

 

​おしらせ

 

■生きる力を育む親子の片づけNEW

 

■片づけ心理学®︎初級・中級講座 
オンラインにて開催中!
 

日程は個別リクエスト対応可能です              

詳しくはコチラ