【「雪見だいふく」が“生”になった!】クリーム大福『生雪見だいふく』ふわふわクリームin/ロッテ | *スノーフレーク*のお買い物日記

*スノーフレーク*のお買い物日記

美味しいモノ、新商品情報、あるいはおまけ等好奇心旺盛な*スノーフレーク*が、気になったあれこれを書き連ねています。

昨年秋に一部地域で発売され話題となっていたチルドデザート「クリーム大福『生雪見だいふくふわふわクリーム inが2/15全国発売となりました〜♪

 

という訳で早速購入。

 

 

 

 

パッケージも「雪見だいふく」風。

 

 

 

 

見た目やサイズもアイス「雪見だいふく」とほぼ一緒。

チルドデザートなので冷蔵(チルド)コーナーにあります。

 

ロッテといえば初のチルドデザート「生 チョコパイ」がありますね。

 

 

 

 

今回、第2のチルドスイーツブランドとして「雪見だいふく」を生菓子にしたのだとか。

 

 

    

<商品特長>※リリースより

  • 雪見だいふくがチルドスイーツになりました。クリームの柔らかさと優しい味わいが楽しめる生菓子ならではの美味しさです!
  • ぷにぷにの薄いおもちで、アイスの代わりに、ふわふわ食感のクリームを包み込みました。クリームだけがたっぷり入っている為、クリーム好きにはたまらない贅沢感が楽しめるクリーム大福に仕上がっております。
  • 一部エリアでテスト販売し、すぐに完売してしまった本商品。
  • さらに1年以上に及ぶ改良と生産体制を整え、全国発売となります。
  • 雪見だいふくは今年で42年目を迎えた、長年愛されているロングセラーブランドで、食べた人の心を包み、小さな幸せで心を癒やすだいふくアイスです。

 


開けた感じも「雪見だいふく」とほぼ一緒。

 

 

 

 

 

「雪見だいふく」同様薄いお餅。その中にふんわりとしたクリームがたっぷり。

 

確かに“生タイプ”の「雪見だいふく」ですね。

 

 

 

 

お餅は「雪見だいふく」そっくりの薄さ&やわらかさ。

中のクリームはふんわり軽い食感でアイスをイメージしているからか口溶けよく甘さは強め。

 

中を見るためにカットしましたが、一口で食べられちゃうサイズ&軽さ。ある意味危険なデザートかも💦

 

「生雪見だいふく」は全国のスーパー、ドラッグストアでの発売だそうです。

 

 

 

 

 

ロッテ「生 チョコパイ」に関する過去記事 

 

【チョコパイ史上最高傑作!?チルドタイプのチョコパイ】「生チョコパイ」/ロッテ

 

 

ロッテ初のチルドデザート『生 チョコパイ』【11/1〜首都圏エリアのスーパーにて先行発売】

 

 

「生 チョコパイ<イタリアンティラミス> 」/ロッテ【「生チョコパイ」はリニューアル&全国発売】

 

 

 

 

「雪見だいふく」に関する過去記事 

 

「雪見だいふくみたいなパン」/ファミリーマート

 

 

石村萬盛堂監修 雪見だいふく × 鶴乃子【開発のヒントとなった博多銘菓「鶴乃子」とコラボ】

 

 

【本日のパケ買い】雪見だいふくみたいな大福、雲グミ(茜色)、ロッテコーヒーガム

 

 

「ISHIYA監修 雪見だいふく×白い恋人」/ロッテ【「白い恋人」のホワイトチョコを使用】