日本シリーズ | 優しくて強いサラリーマンになりたい さくら のつぶやき

優しくて強いサラリーマンになりたい さくら のつぶやき

働くって。人間らしくてとても素敵なこと。
良い仕事をするためには人間関係が大事。
わたし、頑張ったなー、と振り返られるような、場所にしたいです。

 

今年も日本シリーズ野球野球

 

日本シリーズ、WBCをみて

すっかり野球の試合好きになっている。

 

リンク:野球から学ぶ:不測の事態、に備えた組織作り

 

監督、選手、勝負の怖さ、残酷さと喜び、

人間性、成長、と学ぶものがたくさん。

 

オリックスの中嶋監督のマネジメント、

組織と選手への愛情、コーチとの信頼感、

2軍も含めた責任感に脱帽しながらも、

新庄監督とか、高津監督、岡田監督と

個性のあるマネジメントに、励みをもらったり、

マスコミや世論(勝てば官軍負ければ賊軍)

に戦い、組織を守る勇気に感服。

 

負けているチームの

ピッチャーや、

ミスをして青ざめている選手に

感情移入することもありつつ

 

昨日の試合は、観ている時も

辛かったけど、

その後の記事をみて

また感涙。

 

 

 

 

 

もちろん、

ここにいるチームがいる分、各リーグで

悔し涙をしたチームがいるのも事実。

 

たたかれている監督をみると

「そこまで悪いのかな」と思いつつも

それが勝負、それが野球。

 

でも、ひとりひとりは人間だし

なまけようとしたり、ミスをしようとした人はいないはず。

 

この彼らのように

チームで個々人のメンタルも支え、

なまけているメンバーがいる時は、

メンバー内で叱咤激励しあえる

そんなチームにしたい。

 

明るさだけは忘れずに。

 

そして、この経験が

もっともっと

強くする。強くなる。と。

 

そういうチームを

作りたい。