今日よりもちょっと良い明日にしたい
アラフォー主婦のブログ☺
こんにちは
King Gnuライブ配信にどっぷりな週末週始め
最高でしたね!
昨晩は名残惜しすぎて遅くまで粘ってました
見逃し配信あともう1日欲しかったなぁ
さて
みなさんフライパンはどんなの使ってますか?
私は今までは
テフロン加工一択!
やったんですが
満を持して?
鉄フライパン使い始めました
テフロン加工は食材がくっつかないし、
扱いやすいし、料理もしやすいし
使いやすくて良かったんですが
なんせ買い換えスパンが短い!
大体2年ぐらいが寿命らしいけど
2年保ったことがないです

使い方が悪いのかと思って
長持ちさせる方法を実践してみたけど変わりなし
お高めのものでも変わりなくって
ほぼ朝と晩とフル回転なのでしょうがないとは思うんですけどね
フライパンで揚げ物をする
→フライパンだと大量に一気に揚げられるから必須!
コンロとの相性が悪い
→うちはIHでもなくガスでもなくラジエントが3口タイプです
というのも原因かなと思ったり
あくまでも予想ですが
それで思いきって
鉄フライパンに挑戦
してみました

色々見比べて選んだのはこれ
鉄のフライパンって
お手入れが面倒
扱いが面倒
っていうのがあったんですが
このフライパンは
フライパンはクッキングペーパーで拭き取れば終了
油だけなのでお湯洗いもなし

あとは人によって感じ方も違うとは思いますが
✓パリッとしっかり焼ける感じがするので美味しく感じる
✓自然に鉄分補給ができるらしい
→鉄の味はしません

そんなこんなで使い初めて1年半たちました
とにかく最初だけ油ならしするのと
自分が慣れるのと
それを乗り切れば使いやすいフライパンだと思います!
たくさんのレビューが参考になりました
↓ ↓ ↓
わが家は4人家族で28cm使ってます
普通の28cmより底部分は小さく感じるかも
目玉焼きなら4つがギリかな
深さがあるので炒め物したり揚げ物するには充分です

ふるさと納税でも出てましたよ~
これはなかなか良いお買い物でした !
私のようにフライパンの買い換えに疲れた人
鉄フライパン探してる人にはオススメです!
では

▽油処理はこんな感じ
▽コンロのお掃除
▽コンロ掃除リベンジ
いつも見に来て下さって
ありがとうございます!
ぽちっとフォローで
\ブログ更新が届きます/
Instagramのストーリーズからも
更新お知らせ中
▽前回の記事はこちら▽