小中学生の子どもたちとの日常☺
コロナの影響でコロコロ変わる予定
シャレではなく
夏休みが短くなって
家庭訪問がなくなって
プールがなくなって…
分散登校の地域とか兄弟で違ったら予定把握が大変ですね

スケジュール管理に、このメモパッド便利です
Watts(ワッツ)で買いました
Can Do(キャンドゥ)でも買える?という情報も
近くにキャンドゥがなくて見たことがないのですが
色違いで落ち着いたブルーもあります
1週間分がパッと見て分かるようになってて
大きめサイズ(A5くらい)なので、沢山書き込める!
土日に次の週の予定を書いてって出来るので
月曜始まりというのも良いんですよ
方眼なのも書きやすい

普通に予定書く以外に
・1日のタイムスケジュールを時間軸で書いたり
・1週間の献立を決めたり
・今日のやることリスト書いたり etc.
色んな使い方が出来そう
実はワッツにあんまり行かないので
ここ最近も売ってるかは分からないんですが

でも、行く度に見るのであると思う!多分
それでね
このメモパッド、どこの売り場にあると思います?
メモとかスケジュールコーナーと思うでしょ?
電気小物とかのコーナー

なんですよ
なぜかというと
マウスパッドだから

ここならキッチンに立ったら絶対目に入るので
ただしメモ貼るの忘れるとアウトですけどね💦
そうそう
楽天で無印良品のお店が出店したって話題ですね
このカウンターに置いた収納も楽天で買えるようになるなんて

楽天セールも始まるし、ちょうど無印で買おうと思ってたのがあればラッキーですよね
食品とかまだない商品も多いみたいですけど、買える種類が増えると嬉しいなあ
私も欲しいのが楽天で買えるかチェックしてみようと思います

では
↓ポチッとフォロー嬉しいです
↓

いつも見に来て下さってありがとうございます!
▽楽天セールでふるさと納税も▽