こんにちは
これは買わずにいられなかった!
リサ・ラーソンの豆皿&箸置き♡
コレ目当てだったけど、ニコライ・バーグマンさんのカレンダーも控えめな感じがかなり好みでした
この時期は雑誌の付録が充実するからいろいろ目移りしますね~
今回はこの2つだけでもかなりお得な気分を味わえました
もう終わっちゃいましたが無印良品週間
うちも色々とチェックしてたものを買いました
dポイント使えるようになって、長らくのドコモユーザーにはありがたい限りです
おかげでポイントすっからかんですけど
今回一番買いたかったのがこのMDF小物収納
というのもキッチンカウンター上がごちゃごちゃしてきたので
セリアのかごに鍵とか充電器とか…
パパが帰ってきたときに色々置くのもここなので、もっとごっちゃりしてます
キッチン側から
収納を増やしたかったのと、取り出しやすく分けたかったのともあって、3段まとめて買いました
大きい引き出しにパパのもの
小さい引き出しに鍵とか印鑑とか
キッチン側
引き出しが干渉しない位置に時計(ダイソー)が置けました
こちらからは引き出し一つ分開けられます
ハンドクリームとか充電器
私がキッチンで使うものを入れてます
すぐ下にコンセントがあるので充電するときもポンと置けて便利
引き出すときに引き出し自体が動いちゃうのが気になったので、裏に両面テープを貼っちゃいました
あんまりよくないかもしれないけど、両面テープならベタッとくっついても後から頑張れば何とか取れるかなぁと思って(自己責任)
ちょこっと貼っただけで全然動かなくなって、引き出すのもスムーズになりましたよ
無印は他にも色々買ったんですが、いつものバターチキン以外の子どもが食べられるカレーを初買いしてみました
どちらも乳なしで長男もOK
辛いのが好きな長男がキーマ、次男がりんごと野菜カレー
長男は美味しい!と完食したけど、ちょっと辛かったみたい
(お家のカレーは甘口と中辛ルー半分ずつ混ぜてます)
次男の方は逆にもうちょっと辛さが欲しかったみたい
優しい甘さのカレーだったから、辛いのが苦手な人とか小さい子にはちょうど良いかな
この間チラッと書いたデコパージュムック本ですが、12月12日発売になります!
Amazonでも早速出てました
![]() | かんたん&おしゃれデコパージュアイデアBOOK (主婦の友生活シリーズ) 950円 Amazon |
たくさんの暮らしニスタさんたちが作ったデコパージュが載ってます
先日原稿チェックをしましたがすごく素敵にまとめて下さっていて、本当に仕上りが楽しみです!
その暮らしニスタさんで戸棚のリメイクを載せましたので、こちらも良かったら見てくださいね
(写真から暮らしニスタページにとびます)
↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♡
にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます